私は先週ぽとりと
こちらを散歩して桜と眺めて来ましたが

おっと灘崎は岡山県を代表する醍醐桜よりも??どちらが
というくらい有名な『大山桜』があるとな(゚ー゚;

行かれてる方の詳しい記事があるので是非ご参考にどうぞ

岡山の桜の名所一覧


大山桜 岡山市灘崎町迫川
TEL灘崎町役場生涯学習課08636-2-0408
(規模) 1本 (花季) 4月上旬~4月中旬 
(特色) 高さ20m、枝張27m、根元周り7.6m、樹齢推定300年~500年の大山桜 平成4年に町天然記念物に指定
(交通)JR宇野線迫川駅/車10分、または徒歩30分
瀬戸中央自動車道水島IC/車20分

ちゃぼこの分身2013年も旅をする-2013012009350000.jpg

灘崎のプラッツを30号線からはいると
川があります
その川にそって
どてを歩くと
長い長い
桜並木が続きます


( ̄^ ̄)とうぜんまだ咲いてはいない
だけどこの季節に歩くからこそ
春を楽しみにしてしまいます



ちゃぼこの分身2013年も旅をする-2013012009360000.jpg


後楽園まで行かなくても
正直ここでいんじゃないかとは思う

100本以上あるんやないかと感じる並びだよ
ちゃぼこの分身2013年も旅をする-2013012009410000.jpg


ただ寂しい一声は
やはり背丈はない
でもだからこそ間近で感じる事のできる桜

あと
真下で宴会は厳しいです


桜の下を静かに歩きたい間近に桜を撮影したい
そんな方にはおすすめかな


あと2ヶ月もすれば春

同時に私は何処に
いるのだろうか


この
近くには
ミサオだったかな
牧場や
いちご農園でいちごうどん販売していたり


岡山ファーマーズマーケットもあります(^^)
今日は
フリーマーケットも開催されて
多くの人で賑わっていました