モンテッソーリ教育の幼児教室をはじめるにあたり

子どもたちの発達について、ご質問をいただくことが多くなりました。



今日は
先生のオススメ幼稚園はありますか?


についておこたえします。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


【中四国唯一】岡山市のリトミック&モンテッソーリ教育『オトノハ』ブログですルンルン

(教室の雰囲気はこちら♪教室の住所や地図はこちら♪をクリックしてください)

代表のひばたゆかと申します。みんなからは、「ゆか先生」と呼んでもらってますウインク

↑講師紹介は、上の名前をクリックしてください 



★★★★★★★★★★


オトノハLINE@はじめました!

LINE@限定の

《SNSでは、まだ発信していない情報》
《LINE@のみ優先予約》
《子どもの発達について》
《お寄せいただいたお悩みなどにお答え》

などをお伝えしていきますね!

ご登録いただきましても、こちらからはIDはわからないようになっております。

ご安心くださいねウインク

そして、生徒募集やご質問など、メッセージを送っていただければ、
オトノハとの一対一のトーク画面となりますので、お問い合わせなどにもお使いくださいおねがい

友だち追加



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 


子ども(0.1.2才)の発達段階における
【オーダーメイド教具】Nショップさんは
こちらをクリックしてください♪

オトノハの教具棚
そしてNIDO、ICのコーナーにはたくさんの教具があります。

モニタークラスでも大人気のNショップさんの教具は
モンテッソーリ教育だけではなく、家庭はもちろんのこと

幼稚園や保育園、音楽教室でもお使いいただけます。


★★★★★




私の理想の形は



★モンテッソーリ教育であること

★縦割りであること

★物的環境、人的環境が整っていること



シンプルに3つです。




なぜ?かは、
また後日に投稿させていただくこととして…





昨日、今日は

丸亀聖母幼稚園でのお料理の日でした。




お料理は、お好み焼きたこ焼きこれはたこ焼き




(写真上)大きい人が材料を計ってくれているのを、小さい人が見ています。

(写真下)自分が食べられる量を自分で決めていれていきます。
ちなみに、キャベツは年長さんが切っています。






(写真上)できた具材をまぜていきます。
(写真下)火を使うところは先生がいてくださるので、焼けたお好み焼きにトッピングをして。
このお好み焼きは、私のですが、大きい人がソースをかけてくれてます。






(写真上)私のお茶を運んでくれています。
(写真下)大きい人が、セッティングをしてくれたので、私は座ってゆっくりいただきましたラブラブ




ここで、大きい人は年長さん。
小さい人は、年少さん。



年少さんは、年長さんの動きを見ています。
目をキラキラさせながら。



縦割りの良さはここにあります。


今日、小さい人のお世話をしていた人も、三年前は、大きい人にやってもらっていたはず。



小さい人は、憧れのお兄さんお姉さんのやることを見ながら、学んでいるのです。



大きい人は、小さい人のお世話をしながら、アウトプットしているのです。



子どもたちは、自分のことを自分でしたい!!





たかがお料理、されどお料理で



①本日の手順が書いてある小さな本を自分で作る
②材料を揃える(切ることも含め)
③はかっていれる
④自分で食べられる量を把握してから作る



など、これだけのことが自分でできるキラキラ

大きな大きな自信に繋がることでしょう。





材料をいれることだけひとつとっても、
こぼさないように、しっかりとつかみ
手指の洗練ができていないといけませんウインク



奥深いお料理。


ご家庭で実践をされるならば

お米を洗ってもらったり
レタスをちぎってもらったり
パンにバターをぬってもらったり
お皿を並べてもらったり…



この時期の子どもたちのやりたいという気持ちをキャッチし
上手に子どもたちとお仕事ができれば


家事タイムもこわくない(笑)




ただし、無理矢理じゃないですよ滝汗




お好み焼き、美味しかったですハート



あ…理想の幼稚園はこちらです!
と私の立場では、明言は避けさせていただきますアセアセ


どの幼稚園でも良さがありますし

一番大切なのは、お母様(ご両親)のお気持ちだと思いますのでラブラブ




★★★★★


オトノハでのリトミック、モンテッソーリ教育
ならびに、出張リトミックをご相談の方は
下記のお問い合わせフォームからお願いいたします。

※2018年度開講のリトミッククラスについてはこちら♪をご参照ください。

お問い合わせフォーム


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



オトノハは、グランドピアノの生演奏によるリトミックを行っております音符


教室は20畳。杉無垢の床材はあたたかく、ベビーから、幼児期のお友達も裸足で気持ちよく活動しています赤ちゃん



新規生徒さん大募集!

オトノハで、たくさんのお友だちと一緒に、楽しくリトミックをしませんか?


※ありがたいことに、演奏科(ピアノ)は現在11名の方にお待ちいただいております。新しい募集は行いません。
 


最後までお読みいただき、ありがとうございましたキラキラ