はじめまして。




「抱っこ」でママを笑顔に🍀


岡山県岡山市で抱っことおんぶの活動をしております、sasanと申します。


【自己紹介】

・岡山県岡山市在住

・理学療法士

・ベビーウェアリングアドバイザー資格取得に向けて勉強中



現在、4歳と1歳の子育てをしています。


自身の妊娠中や産後に、腰痛や肩こり、体型の変化や尿もれなど…たくさんのマイナートラブルを経験してきました。


慣れない育児の中での身体の不調は、不安やこころの不調に繋がることを身をもって体感し、


ママのからだを整えることがとっても大切だなぁと思って日々勉強をしています。




私は2人の子育てで、たくさんの抱っこ紐を渡り歩いて、【ベビーウェアリング】にたどり着きました。



抱っこは赤ちゃんを運搬する手段だけでなく



虹赤ちゃんと養育者とのスキンシップとしての意味合いを持つ

虹子どもの育ちを後押しする

虹ママのからだの不調を軽減できる

虹ママの自由を叶える

虹子育ての武器になる



そんなことを感じています。





抱っこがママの負担になるのではなく、お子さんとの幸せな時間になればいいな。


抱っこやおんぶでママの「やりたい」を後押しできたらいいな。


快適な抱っこやおんぶで、世の中のお母さんが元気になり、笑顔がたくさん増えるといいな。


そんなことを思いながら、抱っこやおんぶのことについて発信をしていきます。




どうぞよろしくお願いします。




Instagramはこちらから