[答1884] 面積と軌跡


 OA=OB=4 である直角二等辺三角形OABがあって、半直線AO上に点C,半直線BO上に点Dを、

 四角形ABCDの面積が 16 になるようにとり、半直線BC,ADの交点をPとするとき、
1884-面積と軌跡0

 点Pの軌跡の長さは? (CまたはDがOに一致するときもABCDを四角形と見なします)


[解答1]

 座標平面上で、O(0,0),A(0,4),B(-4,0),C(0,c),D(d,0),P(x,y) とします。

 C(0,0) のとき D(4,0),P(4,0) であり、D(0,0) のとき C(0,-4),P(0,-4) です。

 cd≠0 のとき、BC:-x/4+y/c=1 ,AD:x/d+y/4=1 で、この交点がPです。

 x>-4 ,y<4 に注意して、y/c=1+x/4=(4+x)/4 だから、c/y=4/(4+x) 、c/4=y/(4+x) 、

 x/d=1-y/4=(4-y)/4 だから、d/x=4/(4-y) 、d/4=x/(4-y) です。

 次に、四角形ABCDの面積は (4-c)(d+4)/2=16 だから、(1-c/4)(d/4+1)=2 、

 {1-y/(4+x)}{x/(4-y)+1}=2 、{(4+x)-y}{x+(4-y)}=2(4+x)(4-y) 、

 (4+x-y)2=2(16-4y+4x-xy) 、16+x2+y2+8x-8y-2xy=32-8y+8x-2xy 、

 

 x2+y2=16 、cd=0 のときの (4,0),(0,-4) も この円上にあります。

 また、c/4=y/(4+x)<1 より y<x+4 、d/4=x/(4-y)>-1 より x>y-4 だから、

 求める軌跡は x2+y2=16 の y<x+4 の部分です。

 その長さは、2π・4・3/4=6π=18.849555…… です。  


[解答2]

 AC=4+4c ,BD=4+4d とおけば、四角形ABCDの面積は (4+4c)(4+4d)/2=16 だから、

1884-面積と軌跡

 (1+c)(1+d)=2 、c+d=1-cd 、(c+d)/(1-cd)=1 、

 c<0 のとき ∠OBC<0 ,d<0 のとき ∠OAD<0 と見れば、c=tan∠OBC ,d=tan∠OAD だから、

 tan(∠OBC+∠OAD)=1 、∠OBC+∠OAD=45゚ になり、

 ∠APB+∠OBC+∠OAD=∠AOB だから、∠APB+45゚=90゚ 、∠APB=45゚=∠AOB/2 、

 Pの軌跡はOを中心とする半径 OA=OB=4 の優弧ABです。

 その長さは、2π・4・3/4=6π=18.849555…… です。  

.