オカヤドカリケージ:4-6月の温度・湿度まとめ | オカヤドはん:オカヤドカリと雑文

オカヤドカリケージ:4-6月の温度・湿度まとめ

本文とは関係ないが、赤系アーマンこと6号。ピントが甘い点はご勘弁。

(6号;100匹に1匹の赤系アーマンやで。1000匹に1匹だったかな。) 脱皮したら赤くなりました。遺伝は確かですね。


2回続けて、「温度・湿度まとめ」のエントリーを書くと言う、のんびりムード満載ですが^^;。

年度始めは結構忙しく、完徹当たり前の日常でした。泊り込んだほうが楽なのですが、家庭の仕事?もあり、ま、何とかこなしています。子供の勉強の丸付けとか、カブトムシの世話とか、洗い物とか、とか、とか。。。


先週の台風は、ここ横浜では全く大したことなく何よりでした。むしろ雨なし・無風で、始発電車に乗ったのが、バカみたいではありますが。夜のうちに影響なしとは判断していましたが、何が起こるか分らないので、念のため始発です。座って行けるのは良いですね。


それはさておき、オカヤドカリケージの、2014年4-6月の温度・湿度の紹介です。ヒーターは、サーモスタットで23℃程度に設定しています。途中からは効いていないでしょうけど。


○温度と湿度

Table 1. Temperature and Humidity in the cage of hermit crab


まあまあ。

温度・湿度はヒーターから一番遠い場所で測っています。上下関係は砂表面と天井の中間くらい(砂上15cmくらい)です。


○温度と湿度まとめグラフ

毎日の平均気温と平均湿度を繋いだ。●はその月の平均値。

Figure 1. Temperature and Humidity in the cage of hermit crab


4月→5月→6月の順に着実に温度が上がっていますね。湿度は、5,6月で安定しています。


○温度(1点/時間)

Figure 2. Temperature in the cage of hermit crab (1 point/h)


 4月は結構寒かった印象があります。6月初旬は相当に暑かったようで。4月半ばに、設置場所がリビングからもとの場所に戻りました。グラフが連続しているので、特に影響はなさそうです。


 ウチのケージの温度を、横浜市の気温と比べてみました。

赤線が最高気温、青線が最低気温

大体最高気温に張り付いている様子が分り、サーモスタットの効果とウチが暑い様子がが明らかに見て取れます。壁が焼けていて暑い・・・。それでも、良く見ると、横浜市の気温とケージ内の温度が相関しているのは結構面白い。


故郷(沖縄)の気温と比較して見ます。沖縄(那覇)と比べてみました。

赤線が最高気温、青線が最低気温


最高気温と最低気温の間くらいですね。そういう意味ではまあ、良いかと。


○湿度(1点/時間)

Figure 3. Humidity in the cage of hermit crab (1 point/h)


うーん、湿度が高めだな。


やはり横浜市の湿度と比べてみます。

緑実線が横浜市の平均湿度


蓋は3cmくらい開けているため、横浜市の湿度自体が高い事を反映しているようです。梅雨だしね。


湿り砂&ケージに部分蓋の効果で、湿度を高く、そして安定して保っているとも言えます。。


----------------------

(bookmark)  <オカヤドカリ飼育上の注意>  (テーマ一覧)  (掲示板) (ブログTOPページへ移動)

オカヤドカリ飼育
----------------------

・本日のオカヤドカリ:全員適当。

・食事:朧月、トウモロコシ

・常設組:カトルボン、桜の人工古木。

・温度:30℃ 空中湿度70%RH(@地上15cm) 暑い・・・。

・大潮 7/12-15 大潮です


↓広告は自動的に表示されており、本記事および当ブログとは、一切関係ありません↓

(何とかならんかね。特に‘自称’オカヤドカリ専門店とやらは・・・。)