【名字】

 一藤

【読み】

 いちふじ,

 ひとふじ,

 いちとう,

 いっとう

【全国順位】 

 18,766位
【全国人数】 

 およそ250人

 

【名字の由来解説】

現高知県である

土佐起源とも

言われるが、

一条家警護役の

家柄。

近年、現山口県

半部である

周防地域に

多数みられる。

「藤」は藤や葛

の木、また藤原

の氏を表す。

 

一藤さんの多い地域 TOP5

都道府県 人数
山口県 およそ50人
広島県 およそ40人
静岡県 およそ30人
熊本県 およそ30人
石川県 およそ20人
市区町村 人数
山口県岩国市 およそ40人
熊本県葦北郡芦北町 およそ20人
静岡県周智郡森町 およそ20人
愛媛県大洲市 およそ10人
広島県大竹市 およそ10人

一藤さんの比率が多い地域 TOP5

都道府県 比率
山口県 0.00348%
熊本県 0.00153%
石川県 0.0015%
広島県 0.00148%
高知県 0.00143%
市区町村 比率
熊本県葦北郡芦北町 0.131%
静岡県周智郡森町 0.101%
広島県大竹市 0.035%
高知県幡多郡黒潮町 0.031%
山口県岩国市 0.031%

名字

一藤さんの名字の由来や読み方、全国人数・順位|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!! (myoji-yurai.net)