こんばんは!


コロナの後遺症で匂いが変だったんですが

ほぼ治ってきました!


ただ、その後、すごく息苦しさがあって、

酸素濃度が低いのかな?って思いまして

パルスオキシメーターで測ってみると、

心拍が36しかなかったんです


ギリギリ生きてる!?f^_^;


どーしようかと思ったんですが

その後心拍は正常に戻ったんで

様子見してます💧


ーーーーーーーーーー

前回、タッピング音のスペクトルが

なんか変だった為、原因の特定のため、

もう一度測定しました。


今度は布を敷いてバックがならない様に

(バック側は表裏逆にしてTOPがならない様に)

測定してみました。

(ブロ友様のアドバイスありがとうございます〜)


なんと、TOPの共振のやや右にあるはずの

バックの共振点が右にずれすぎていました。


普通ここは220Hzくらいじゃないかと思いますが

285Hzもあったんです。


ちょっと高すぎるので

バックブレースにおもりとして磁石をつけてみました。


磁石ではかりが狂っちゃうのでカップの上に置いて計りましたf^_^;



おもりをつけるとやはり固有振動数が下がります。


実はもっとつけたんですが、これ以上つけるとなぜか全然変な波形になっちゃうのでコレが限界っぽいです。

普通より全体的に20Hzくらい高めですが

波形としては見慣れたものに近づきましたf^_^;


ご覧頂いていらっしゃる皆様で

おもりとして良いものないか、アイデアあったら教えてください🙇


釣り用とかタイヤ用とかに転用出来そうなおもりがありそうな気がしてます


元々このギターは柔らかい音でしたので

今回はエボニーのブリッジピンを使ってみます。


ブリッジピンがきつめに止まる大きさに

穴をテーパーに削ります


穴の縁をC面取りする道具なんですが、


ブリッジの形が特殊なので傾いてしまいます..


ストッパーを外してカンで勝負!

意外とこの方が綺麗に出来ましたw

カンでやった方が上手く行ったりするんですよねf^_^;


いつものようにすり合わせて


丸めて


諸々やって、とりあえず仮に弦を張っておきました。

弦高、オクターブ調整、すり合わせ調整などは

しばらく落ち着かせてから行います


ではまた!