こんばんは!



ーーーーーーーー

◆実験機


先週吹いたサンディングシーラーが乾いていましたので研磨します


いい感じです👍


実は、サイドの割れ補修が上手くいってなくて
白化してしまった部分があります。。

タイトボンドで補修しようとしたんですが
上手く押さえられなくて、
慌てて、瞬間接着剤をつけて、手で押さえる方法に変えちゃったんです。

タイトボンドと瞬間接着剤が混ざると
白化するようです><

塗装したらパープルハートの色が濃くなったので
とても目立ちます...

そこで

塗っちゃう作戦に出ました💦

マスキングテープをレーザーでカットして

マステに転写させて、ギターへ貼り付けます

ラッカー(こげ茶)で吹いて

マステを外すとこんな感じになりました

むー、、、こんなもんかなぁ💧
※実験機なので、ぶっつけ本番ですw

遠目に見るとよくわからないしいいか(^^;;

ラッカー(1:1.1)で1時間間隔で5回塗って来週まで乾かしておきます

ーーーーーーーー

そして、シェラック(シンナー割り)の実験です

まずは研磨

ん?


全然白い粉がでない....?


削りカスが..

サンディングペーパーに

こんな感じでくっついていました。


これは、ラッカーでも全然乾いていない時に似たような感じになります。

サンディングシーラーと同じペースで塗ったのに
全然乾いていないようです.....

なぜだ....orz

うーーん、上手くいきませんでした

やっぱり伝統的な塗りかたしかないのでしょうか?
ーーーーーーーー
◆続ワッペン(おいちゃん様オーダー品)


実はおいちゃん様から追加オーダー頂きました。

宣伝にもなるし、何より嬉しいので、無料でご提供させて頂いていたのですが、
振り込みでお代を頂いてしまいました💦
※しかも高額...震えます:(;゙゚'ω゚'):

前回のお品ではちょっと申し訳ないので
革屋さんに行っていくつか道具を買ってきました

まずは面取り治具

エッジをカットします

そして「トコノール」と言うものを塗って

磨きます

コバ磨きをすると、こんなに違います


最後に、端面に保護薬を塗って完成!


となるはずが、、、


体裁面にはみ出してしまいましたorz



明日作り直します💧


(おいちゃん様しばしお待ちください)


ではまた!!