こんばんは!

暑いですねー

でも、

工房にはクーラーがあります!

ふふふ

はははははは

あっはっはっはっは!

三段で笑ってみました😌

(喜びの表現です、、すみません)

さて、進捗ですが

ーーーーーーーーーーー
◆000-18 (凛子様オーダー品)

バックブレーシングを整形していきます。


とりあえずこんな感じになりました。
音を聴きながらもう少し弄るかもしれません。

TOPのブレーシングを削りはじめたところでタイムアップ


おそらくオーダー主様は弦を緩めないと思うので、今回はゆるーいスキャロップにしようかと思います。

ーーーーーーーーーーー
◆00-18 (プレゼント企画用)

とりあえず、ブリッジのピン穴整形や、サドル作り直し、オフセット調整、弦高調整(途中)
までやったのですが、写真忘れました💧

狙いどおり、弱順反りです。

で、

これを直さないといけないので塗装をしなおします


400番で足付けして

凹んだ部分を厚めに全体を吹きます

さらに凹みに筆で垂らしておきました。


実は、この左側にあるのは塗装依頼品です。

僕の作ったギターを、先日まで3ヶ月くらいエージングしてくれた「しゅん&てる」さんからお預かりしました。

バックの塗装を剥がしたらどうなるか?という実験に使ったとの事です。

こんな感じで
左側だけ黒く塗装してあり
右側は無塗装でした。

もう実験は終わったようですので、
塗装したら初心者の方へあげるそうです。

ギター好きな方々は色々アグレッシブに実験しますよね笑

今の時代、ネットで検索すれば、いろんな事がわかりますが

やっぱり、聞きかじった知識より、やってみた知識の方が確かなものだと思います。


で、


左側も塗装を剥いだのですが、
合板のギターなので下地が見えてしまいました💧

最初からハゲてた部分もあったのですが、
黒が無くなるまで削ったため、
さらに広がってしまいました🙇‍♂️

うーん、合板はむずい(>人<;)

マホ色の砥粉でごまかす作戦に。

サンディングシーラーを5回ほど吹きました。
うーん....

これ、黒く塗っちゃった方がいいかな....

うーん....

ではまた!