こんばんは!

早く梅雨が明けてほしい...

湿度は83%


00-18の仕上げ塗装したいのに出来ません。

というわけで今日は別のことを

ーーーー膠vsタイトボンドーーーー

膠vsタイトボンドの追加評価サンプルを仕込みます

10gの粒膠に

20gの水を入れて

1時間ほどふやかしたあと
人肌より少し熱い程度のお湯で湯煎
多分50℃くらい

マホガニーのテストピースを接着しておきます
左2つ:膠接着 右2つ:タイトボンド接着

明日には固まって居ると思います

これを、炎天下の車内に放置したらどうなるのか?
接着力は落ちるのか?
晴れた日に検証したいと思います。

そして、硬さ評価用のテストピースは
触った感じ、まだ完全には硬化していない感じです。
左:膠        右:タイトボンド
木材と違って金属のお皿では硬化が遅いかもしれません...
固まったら自動ポンチで突いてみて
どれくらい凹むか比較予定です。

意外なのは、膠を触ると、まだ若干柔らかくて
「カチカチ」になってないんです。

これは時間かかりそうだ...

ーー000-28 リフレットとネックシェイプーーー

000-28タイプが帰ってきました。

2ヵ月ほど弾きまくって頂いてかなりエージングできてきました。

貸し出しさせて頂いた時より、爆音が出ています💦

ただ、

4人中2人の方が、ネックにストレスを感じたようです。

うーん、ネックシェイプを変えなければ。

フレットも少し気になる点があり、どうせなら、リフレットしてみることに。

ハンダゴテで半田をつけて熱を加えます
何回かやった感じでは、普通の半田で母材が暖まり、半田が十分濡れ広がった状態で、さらにしばらく温めないと、「スッ」と抜けてくれません。

何度かやってコツがつかめてきました。

全部抜けましたが、やはり指板にダメージがあります

フレットダムというもの
(0.5mm厚のテフロンシート)
を差し込んで、瞬間接着剤で指板のめくれを固めます
これ、接着剤がくっつかないし、耐熱もある素材でなにかと使えます👍

瞬間接着剤用硬化促進剤を吹きかけて
早く硬化させています。

ボコボコで所々接着剤の白化も...

R16インチのサンディングブロックを使って
サンディング

溝の中を掃除

なんとか綺麗になりました💦

明日も雨なので、ネックシェイプをやり直しておこうかと思います。

早く晴れてほしい....

ではまた!