こんばんは!

クラギの進捗ですが、昨日上手く曲げられなかった部分の修正から進めます

バインディングを濡らしてカッタウェイ部分を修正

ヒートガンで加熱しておきます

割れた部分をタイトボンドで接着し

ボディに接着します

接着している間にネックの加工をすすめます

ヘッドの角度は14°
カンナで削って、サンドペーパーで仕上げ

指板の方はバインディング接着したままだったので、面出しとネック幅調整をしておきました

オーダー主(親父)から、トラスロッド入れて欲しいって事で溝を掘ります

(クラギってどうやらトラス入れないっぽいですね
見本クラギもトラスがありませんでした。)

トラスロッドなしだと、どうやってネック調整しているのだろう???

ネック角に合わせてカット
そういえば普通に1.5°でカットしましたが
12Fジョイントでも同じで良かったのかな?
仮組みしてから考えます💧

ばっちり1.5°になったわけですが、
角度つけすぎたかも💧

ジョイント部分トリミング

毎回ここから無理矢理ネックの形にカットしていくのですが、私の持っているバンドソーは80mmまでしか加工出来ません

いつもは

「薄くしてからバンドソーでカット作戦」

でなんとかなっていたのですが、

今回はネックがかなり太いので、薄く出来ない
ため、どうしたものか悩み中です。

出来れば、ノコギリで手加工は避けたい💧

ーーーーーーーー

ちなみに今朝の含水率は3.5%
エージング()前と比べて若干低いですが
この程度では誤差かなぁ

やっぱり、熱 +αの何かがいるのかもしれません。
でもタッピング音は良さげなのでそのまま進めます


ではまた!