昨日は三味線で『新娘道成寺』を。   
やっと録音して
日本舞踊の先生に送る事が出来ました。




歌も綺麗につけながら17分の曲を
カットなしに三味線一梃で弾ききる事は
本当に難しいです。



17分通して録音して。
踊りをつけて頂くようにそれをお届け出来て。
昨日でなんとかやっとひと段落。
やっと呼吸が出来たようなそんな気持ちです。




でも、今回の試練で本当に鍛えられました。
これからも進化していきたいと思います。




6月30日
イタリアローマにて演奏して参ります。




本番のその日まで進化し続けられるよう
努力して挑みたいと思います。



そんな私にどんぴしゃに響きました。
『田園』 玉置浩二
(↓下に動画あります)


胸がいっぱいになって自然に涙が…。



玉置さんの歌が素晴らしすぎて
歌いながら本当に笑顔が素敵で
とっても幸せそうで。


そこには、うまく弾こうとか、
うまく歌おうとかってなくて、
心から自分の音楽を楽しんでいて。



それを見てなんだかこっちもすごく嬉しくて。



人に感動を与えるのは理屈なんかじゃない。


音楽の力って、
やっぱり凄いって改めて思いました。



玉置さん最高!!
槇原さんの高音のハモリもすごく綺麗で。



これを聴いているだけで
胸がいっぱいになって
幸せな気持ちで満たされます。 
心がすごく元気になります。



音楽で伝えられる想い。
音楽で救える誰かの心。
音楽で届けられる誰かの笑顔。



私もそんな演奏が出来る人になりたいです。


『田園』
石コロけとばし 夕陽に泣いた僕
夜空見上げて 星に祈ってた君
アブラにまみれて 黙り込んだあいつ
仕事ほっぽらかして ほおづえつくあの娘

何もできないで 誰も救えないで
悲しみひとつもいやせないで
カッコつけてないで
やれるもんだけで
毎日 何かを 頑張っていりゃ

生きていくんだ それでいいんだ
ビルに飲み込まれ 街にはじかれて
それでも その手を 離さないで
僕がいるんだ みんないるんだ
愛はここにある 君はどこへもいけない

ひだまりのなか がむしゃらに走る僕
そろばんはじいて 頭かかえてた君
からのミルクビンに タンポポさすあいつ
道をはずれちゃって とほうに暮れるあの娘

何もうばわないで 誰も傷つけないで
幸せひとつも守れないで
そんなに急がないで
そんなにあせらないで
明日も何かを頑張っていりゃ

生きていくんだ それでいいんだ
波に巻き込まれ 風に飛ばされて
それでも その目を つぶらないで
僕がいるんだ みんないるんだ
そして君がいる 他に何ができる

生きていくんだ それでいいんだ
ビルに飲み込まれ 街にはじかれて
それでも その手を 離さないで
僕がいるんだ 君もいるんだ
みんなここにいる 愛はどこへもいかない