こんにちは。

 

 

川崎市の整理収納アドバイザー

渡辺桂子です。

 

 

 

 

たくさんのブログの中から

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

 

子どもが夏休みでなんとなく気忙しかったり、

仕事のことに気を取られたりしていると

 

 

 

そういえば

最近連絡取ってないな

どうしてるかな

 

 

と、

ふと浮かぶ友達の顔。

 

 

 

 

忙しいだろうな、と

いつも遠慮しがちな私なので

 

 

 

ちょっとだけ勇気を出して

用もないのに

連絡してみると

 

 

 

 

いつもの通りの明るい反応音譜

 

 

 

 

連絡を喜んでくれて

いつものように優しい対応。

 

 

 

 

みんな、

連絡を待ってるんだな

 

 

 

私と同じなんだな

 

 

 

会えないときだからこそ

遠慮しないで

積極的に声をかけようアップ

 

 

 

 

マンションで行き交う人にも

自分から挨拶しよう

 

 

相手が返事をしても、しなくても

 

 

自分の心の中で

挨拶ゲームをすればいいほっこり

 

 

 

 

先に挨拶できたら勝ち爆  笑

1ポイントゲット!!

 

 

 

 

コミュニケーションは先手必勝アップ

まずは自分が愛を贈ることから。

 

 

 

 

心がけたいと思います。

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

今日の≪わが家の小さなストレス解消≫は

 

「つっぱり棚の取り替え」です音譜

 

 

3カ月前に設置した

デスク横の突っ張り棚。

 

 

100均のものから

ニトリの「メッシュつっぱり棚」に替えました。

 

 

 

重みに耐えかねてガターンドンッ

という心配もこれにてオサラバ照れ

無意識だけど、

いつもドキドキしながら

モノを載せてたことに気づきました。

 

 

 

つっぱり棚が安定して

使用感がグッと良くなり、

ずっと快適になりました。

 

 

 

当たり前になっていて気がつかない

家の中にあるちょっとしたストレスに

ちょっと敏感になって

一つ一つ解消すると

予想以上に生活が快適になっていきます。

 

 

 

家の中のプチストレス、

探してみてくださいねウインク

 

 

きっと暮らしがぐっと楽に、

ちょっぴり楽しくなると思いますニコニコ

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ