背中を押されるとき | 「自分を整えると人生も整う」

「自分を整えると人生も整う」

あなたの人生をより豊かに幸せにする
環境・心・体の整わせ屋 梅川初美

 

背中を押してもらえました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「背中を押してもらえました」

 

 

 

「大丈夫って思えるようになりました」

 

 

 

「カウンセリングは天職ですよね」

 

 

 

これはカウンセリングを受けていただいたお客様のご感想です。ありがたや~キラキラ

 

 

 

 

 

この

 

 

 

「背中を押してもらえました」

 

 

 

という言葉なんですが

 

 

 

 

じつは日常生活でもホントにしょっちゅう言われます。

 

 

 

 

 

カウンセリングだけでなく普段なにげない会話の中でもしょっちゅう言われるんです。

 

 

 

 

 

で、あんまりにも頻発するので(笑) 

 

 

 

 

 

ふと、、どうしてなんだろうな?と考えてみました。

 

 

 

 

 

 

わたしがカウンセリングをしているときは

 

 

 

 

ご相談でも、二つのうちのどちらかで迷っているというパターンが割と多いんですが

 

 

 

 

 

お客様とカウンセリングを始めると

 

 

 

お話を聞いているお客様からイメージが映像で伝わってくるんです。

 

 

 

お客様の悲しそうな表情だったり

 

 

 

家族の人が心配しているような風景が見えたり

 

 

 

笑っている場面や

 

 

 

仲良さそうに話がはずんでいるようなイメージがお客様から映像として伝わってくるんです。

 

 

 

 

このときに

 

 

 

悲しそうなイメージのときは

 

 

 

「やめたほうが良いです」

 

 

 

とお伝えしますし

 

 

 

 

 

幸せそうな表情であれば

 

 

 

「こちらが良いと思います」

 

 

とお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

カウンセリングでは良いと感じる方のイメージをお客様にお伝えています。

 

 

 

 

 

 

これと同じことを日常でも無意識でやっていて

 

 

 

 

何か相談された時なんかに

 

 

 

 

友達や知り合いからイメージが見えてきます。

 

 

 

 

その良いほうのイメージを言葉で伝える

 

 

 

 

そうすると

 

 

 

 

「背中を押されたよ、すごい大丈夫って思えた!」

 

 

 

とかなりな高確率で言われます。

 

 

 

 

 

 

そして、この映像のイメージなんですが

 

 

 

「みんな同じように見えていること、当たり前のこと」

 

 

 

だとずっと思っていたんですが

 

 

 

どうやら違うらしいです(笑)

 

 

 

 

 

 

このイメージが特別なことなのかどうかは私には分かりませんが

 

 

 

「背中を押してもらえました」

 

 

 

そう感じてもらえる人が一人でも増えるのなら、それを伝えることが私の役目なんだと感じています。

 

 

 

「神様は人を使って人を助ける」

 

 

 

 

スピリチュアルの先生、椎原勇先生の言葉です。

 

 

 

 

この言葉とともに、誰かの最初の一歩のお手伝いが出来るように今日も精進あるのみなのです(笑)

 

 

 

 

ではキラキラ

 

 

 

 

 

梅川はつみのカウンセリングはこちら(片付けに限らずご相談のみも大丈夫です)↓

 

 

 

まずは吐き出したい・・な時はこちらがおすすめです。