産後クライシス 私の場合2 | 「お片付けノート」で片付け体質になりました!

「お片付けノート」で片付け体質になりました!

元・片付けられない人間が「お片付けノート」で3週間で片付け体質になりました!整理収納アドバイザーmocaのお片付け記録。

こんにちは!片付けられない人間出身・整理収納アドバイザーのmocaです。

このブログでは、長い間片付けに悩んでいた私が、ふと目に付いたノートに処分したモノとその理由を書き出していくだけで、あっという間に片付け体質になれた『お片付けノート』についてや、それを実践してくださっている方々のことをコミックエッセイにして更新しています。「自分なりに頑張っているのに、なぜかスッキリ片付かない…」というかつての私のような方に、根本的に片付け体質になれるお片付けノート、ぜひ試してみていただけたらうれしいです →お片付けノートについて

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この話を始めから読む

 

<続きます>

 

なんで交換日記にしようと思ったのかは、なぜか思い出せない…。

 

改めて考えてみたら

 

私と夫はふたりとも外食もお酒も好きで、

週に何度かご飯を食べに居酒屋に行っては、

他愛のないことを話しながら2時間ぐらいお酒を飲む…という生活を

結婚する前から10年以上、当たり前のように続けてたんですね。

 

こどもが生まれて、そういう時間を取ることができなくなると、

意外と『向かい合って話をする』時間ってなくなっちゃったんです。

私が頑張って夜中に起きれたらいいんでしょうけど、

夜は夜で育児第二ラウンド(夜泣き対応)真っ最中なので、

少しの隙間も寝ていたい…!

 

もちろん一緒にいる時間はあっても、

家の中だとご飯作ってたりテレビを見てたり、

こどもの世話をしたり

フワ〜っと過ぎて行っちゃう。

 

でも本当は夫と話がしたい…

別に深い話がしたいわけでもなく

真剣な悩みがあるわけじゃなく、

 

「ただ一対一で話がしたい」

 

という気持ちが強くなっていったから

「交換日記」だったのかもしれません。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みいただきありがとうございました!

ランキングに参加しています

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ

 

 

 

コミックエッセイで実践していただいているのはこのメソッドです

お片付けノートが本になりました!1日5分!お片付けノート(扶桑社)

 

お片付けノート ウェブサイト

okataduke-note.com

 

SNSやってます

Twitter @mocatam2014

Instagram   @moca_note