朝から主人が2階と3階のベランダをケルヒャーでお掃除している…!
「おお…!メンテの気分がキてるのね!そのビッグウェーブのらなきゃ損!」
と「そろそろ半年経つし、リビングの床にオイル塗らない?」と言ってみたら
あっさり「いいよ!」と。
やっぱり来てたー!メンテの波が!
こういうのは気分がのると楽しい作業なんですが、
やり始めるまでが億劫なので、
『やる気になった時』を逃すべからずですね!
ウエスで入居の時にもらったArbor植物オイルを塗り塗り。

一段色が深くなって、自然な艶がいい感じです。
えごま油の香りに3歳の息子が
「なんか、おいしいにおいがする」
と言っていました(^_^)
ついでに和室の建具にも塗り塗り。
こちらも木肌がしっとりしていい感じになりました。

突き板ですがウレタン塗装ではなくオイル仕上げにしておいてもらいました。
(なぜかそのほうが安かった)
私はこういうメンテナンス作業は大好きなので、楽しいです。
モノでいっぱいだった片付けられない頃は、
日常のお掃除だけでアップアップだったので、
「ああ丁寧にお掃除したいな…」と思ってても後回しになっちゃってました。
家が片付いていると「もうちょっとキレイにしておきたいな」と思ったときに、
丁寧な掃除がすぐ出来るのがうれしいです♪