こんばんは!
お片付け改革の池田です🙋
だんだん暖かくなってきて、花粉に苦しむ時期になってきましたね😂
私はまだ花粉症になってないのですが、最近目元がかゆいです…
これは来年くらいに発症するのでしょうか…
日々怯えながら過ごしている今日このごろです笑
さて!
今回は、大阪のかなり南にあるお家を片付けたお話です👀
いつもお世話になっている方から、この案件を紹介していただきました🙌
片付けるお家は、3LDKのあるマンションのお部屋です。
住んでいた方は現在別のところにいらっしゃるので、お家に残ったものの片付けを行いました。
集合住宅を片付ける際は、管理人さんや両隣の住人さんなどに挨拶をしてから作業を開始します💁
トラックの止める位置も集合住宅によって違うので、管理人さんに確認して止めさせてもらいます🚚
今回の片付けるお家はこんな感じです↓
3個前くらいのブログを見た方は少なく感じるかと思いますが、今回のお家は2tトラック2台分の物量がありました🙌
写真だと少なく見えますが、これが意外とあるのです👀
今回は鍵をもらっていたので、2日に分けて作業させていただきました!
残す物もあったので、確認しながら進めていきます🙆🏻♀️
2日とも2人作業でしたが、計8時間で作業完了👍
分別からのスタートだと、2tトラック1台をパンパンにするのにだいたい4時間くらいかかります。
そして片付け終わったお部屋がこちら!↓
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
今回の現場も遠かったですが、今週・来週は高知、東京、島根とかなり遠方に作業へ行く機会があります👀
長距離移動になるため、トラックのタイヤやエンジンの調子を気にしながら、事故なく帰ってこれるように気をつけて行って参ります🚚
もしかしたら、遠方での作業のこともブログで書くかもしれませんね…!
それでは、来週もお楽しみに~👋