千葉県流山市
こどもとママの
おかたづけ教室いろはです
かたづけのこと、
こどものこと、
暮らしのことを綴っています
 
 
******* 
 
 

娘の通う小学校では
朝の旗当番というものがあります


学校前の横断歩道を
安全に渡るように誘導するお役目なのですが


みなさんのところもありますか?


先日、最後のお当番が回ってきまして


私の人生で最後の、、

後の旗当番が、、、

終わってしまいました〜笑い泣き
(小学校を卒業するので)


朝の忙しい時間帯に
チャリを飛ばして小学校までアセアセ


陽射しの暑い日もありました
凍える寒い日もありました


旗当番


何気に大変だったのですが、
そんな大変さも吹っ飛ぶくらいの
可愛さでニコラブラブ


毎回楽しみだったんです


大きな声で挨拶してくれる子…


こちらから、声をかけると
ちょっと恥ずかしそうに挨拶してくれる子…


多分、きっと、心の中で挨拶してくれてる子…


大きな声の「おはようございま〜す!」ガーンも、
照れくさそうな「おはようございます」ほっこりも、
心の中の「おはようございます」真顔も、


みんな可愛くて、癒されてましたピンクハート


そんな癒しの旗当番が終わってしまったのは
とっても寂しい笑い泣き


おばあちゃんになって
お仕事リタイアしたら、
今度は、地域の見守り隊として
また旗当番やりたいな〜


 
 
 ********



3月に入り、やっと今日
お雛さまを飾りました

明後日までだけど、
ごめんなさい!お雛さま♡


 
 
 
 

************

 

子育てに家事に仕事

毎日忙しいママの負担が

少しでも軽くなるように 

片づかないことのイライラを

減らすお手伝いができたら…

そんな思いでサポートしてます

 

ママの時間も子どもとの時間も

穏やかに過ごすための

お片づけサポート&レッスン

 

こども向け講座

ママ向け講座

リクエスト開催を受け付けてます


お問い合わせください

こちらから♡

 

 
 
image