千葉県流山市
こどもとママの
おかたづけ教室いろはです
かたづけのこと、
こどものこと、
暮らしのことを綴っています
 
 
******* 
 
 
 

気持ちがモヤっとするときには、
片づけをします
 

 
今日は、
前から気になっていた取り扱い説明書の整理を。
 




 
家電を買い替えて新しくなったのに、
古い家電の取説がそのまま残っていること
ありませんか?
 

 
古いのあるだろうな。。。と思いながらも
後回しにしてたことでのモヤモヤ感と、
きれいさっぱりサヨナラしたい!
 
 

10分もあればおつりがくるほど
思いのほか時間はかからないものですが
ついつい後回しにしてしまうのは、
片づけ苦手さんのあるあるですね。。。
 

 
処分する古い家電の取説は
なかったのですが、



棚に仕舞い込んでいるほうの
普段使いしないモノの取説達の中に
こんなものを見つけて、おもわずほっこり
 
 

 
おもちゃの取説ですって!
こんなファイルを作っていた自分にもびっくりです

 

 

当時こんな余裕なかったはずなのに

几帳面にこんなことよくやったなぁ…

 

 

もういらないや!って
処分しようとした私に
 
 

「お母さんそれは残しておこうよ!」と言い出したのは息子
 
 

妹たちがまだ可愛かった頃(笑)の思い出に
残しておきたいそう。
 
 

確かにそうだね。
 

 
どうやらこのおもちゃの取説は、
まだ賞味期限がきてないらしい。
 
 

味わい尽くすまで
しばらく残しておくこととします。
 
 

時間の経過が、
取説を単なる取り扱い説明書じゃなく
思い出に姿を変えたのですね。
 
 

モヤっとがほっこりに変わった
今日のおかたづけでした♡
 
 
 

これらで遊んでいた頃の
可愛かった(笑)2人を思い出して
懐かしさに浸る



 
 
 

************

 

子育てに家事に仕事

毎日忙しいママの負担が

少しでも軽くなるように 

片づかないことのイライラを

減らすお手伝いができたら…

そんな思いでサポートしてます


ママの時間も子どもとの時間も

穏やかに過ごすための

お片づけサポート&レッスン

 

お問い合わせください

こちらから♡

 

 
 
image