3年前にはこんなこと書いてたらしいです。
すっかり忘れてましたけど、
なんか、これ
改めて沁みる

炭治郎の言ってることと
似てるよね⁈
過去の記事から鬼滅ネタで失礼しますσ(^_^;)
一生懸命していることは
必ず誰かを支えている
どんな小さな行いも
世間とつながり誰かのためになっている
これ、何の本に書いてあったんだっけな…
作者さん、忘れてしまってごめんなさい

鬼滅の刃、ラストの2巻がなかなか読めなくて
実はまだ結末を知らないのです。
家では、読み終えた次女が
ネタバレしないよう、口を閉ざしてくれてますが
世間の反応が、思いもよらぬところで、
聞こえてきたりしてるので、
それを聞いてしまう前に、
早く読み終えてしまいたい
やることは他にもたくさん
あるけど、
掃除とか片づけとか…
『鬼滅を読む』を最優先にするのも
いいかも

自分のことだから、
優先順位だって
自分で決めていいんだもんね
