ご訪問ありがとうございます♡
イライラを手放して
子どもとの時間を穏やかに過ごすための
おかたづけのヒント
ライフオーガナイザー®
片づけ脳力®トレーナー
千葉県流山市在住
あずまじゅんこです
片づけを巡って、
家族とバトルになったことはありますか?
【ママ】(片づけてと言ったのに)ちゃんと片づけてくれてないじゃない

【子ども・夫】え
片づけたじゃん


自分が思う「まだ片づいてない」
相手の言う「片づけた」
この矛盾は、イメージの違いで生じます。
「ちゃんと片づけてくれてないじゃない!」の、このちゃんとの部分が、相手に伝わってないんですね。
わかってくれてるだろう…
当然わかってるはず…
こんな油断は大敵

もし言葉で伝えるのが難しいなら、
一度ママが思うイメージに合うよう片づけて、
写真を撮るのもいいかも

『心の中も頭の中も見えないから
思いは言葉にして伝えないと、
相手に伝わらないよ』という
大事なことを、
おかたづけを通して、
子ども達にも伝わるといいな〜
と

思ってます。
親子で一緒に片づけをして、
思いを伝えあってみませんか?
無駄なバトルを回避して、
親子で過ごす時間が、
優しくあたたかな空気に
満たされますように…

え?暑苦しいって⁈ 笑笑