小学生親子向け『あいうえおかたづけ講座』
受講生さん親子の、優しくてほのぼのとした空気に満たされて、私もほっこり☺︎
いい講座だな〜って思います。
ーーーーー
ご訪問ありがとうございます♡
片づかないイライラを手放して
大切な子どもとの時間を
穏やかに丁寧に過ごしたいママのための
お片づけのヒント
ライフオーガナイザー®
片づけ脳力®トレーナー
あずまじゅんこです
(千葉県流山市在住)
ーーーーー
コロナの影響で、春に開催出来なかった講座を延期し、夏休みまでお待ちいただいていたのですが、なんと…
それも会場都合により開催出来なくなってしまいました。
ですが、お声をいただき1組の親子さんが、私の自宅で受けてくださいました。
小学5年生の元気な男の子と、小学2年生のお片づけに興味のある女の子、そしてママさんです。
片づけの大切さや、やり方を子ども達に知って欲しいと思い、受講されたそうです。
そんなママの優しい思いは、お子さん達にしっかりと伝わっていて、終始、真剣に話を聞いてくれてましたよ!
ゲームもカルタも盛り上がって
私の方が⁈とても楽しい時間でした。
帰ったらさっそく、片づけてみる!と約束もしてくれて…嬉しい限りです。
ママさんには、
「子どもの気持ち、本音を聞くことができ、私自身の気持ちも見つめることができて、楽しい気持ちになりました!」(一部抜粋)
と感想をいただきました。
この講座では、片づけの大切さや、やり方以外に、もう一つ大事なことをお話ししています。
それは、『伝えることの大切さ』
それに気づくと、ますます親子で過ごす時間は、優しくあたたかな時間になること間違いなし
次の日、さっそく親子で一緒にお片づけをされたそうです



片づけが面倒な時だってあります。
時間がない時や疲れている時は、
片づかないこともあるでしょう…
そんな時は、
『何のために片づけるのか?』と、
『片づけた後の気持ち』を
思い出してみてね!
そして、夢を叶えるためにも
頑張ってほしいな。
そんな思いで応援しています。
『あいうえおかたづけ講座』
現在は、リクエスト開催とさせていただきますので、ご希望の方は、お問い合わせくださいませ。
場所、日時等お打ち合わせの上、
感染予防対策に十分に配慮して行います。
あずまへのお問い合わせは
こちらからお願いします