片づける意味って何だと思いますか?

 

 

 

ご訪問ありがとうございます♡

 

イライラを減らして、

子どもとの時間を穏やかに過ごすための

仕組みづくりクローバー

  

ライフオーガナイザー®

片づけ脳力®トレーナー

 

千葉県流山市在住

あずまじゅんこです


 

 

 

子どもがまだ小さかった頃のわたしは、

片づけ方を知らなくて。

 

 

 

きれいに揃えて、整えることが

片づけだと思ってました。

 

 

 

ただ見た目をきれいにすること、

そのことに一生懸命で。。。

 

 

 

隠したり、押し込んだり、

家族に捨てることを強要したり。

 

 

 

でも、片づけを学んで、ライフオーガナイズを知ってはじめてわかったのは、

 

 

 

片づけることの本当の意味。

 

 

 

見た目をきれいに整えることが

片づけじゃないし、

 

 

家族に無理やり捨てさせたり、

 

 

 

どうして片づけてくれないのよ~って

イライラすることでもないってこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

それに気づいてからは、

家事も子どもとの関わりも

本当に楽になったから。

 

 

 

イライラすることが

ほとんどなくなった。

 

 

それが一番の収穫爆笑

 

 

 

自分のことも相手のことも

お互いを大切にする片づけ。

 

 

 

だからこそ、

家族のみんなで心地よく暮らせる家になるのだと

実感しています。

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

わたしの片づけ概念を変えてくれた

ライフオーガナイズの片づけ法ですが、

 

 

 

どんな効果をもたらしてくれるのか?

もしもご興味いただけましたら、

こんなイベントがありますので是非♡

画像をクリックしていただくと詳細をご覧いただけます!

 

 

イベントのプログラムや詳細の他、

昨年までの様子などもご覧いただけるのはこちら

2020オーガナイズウィークチャリティイベント
 


 

必要な方へ届きますように・・・クローバー

 

 


 

************

 

 

 

 

あずまへのお問い合わせは

こちらからお願いします

 

 
 
image