************
おかたづけで親子のコミュニケーションを♪
子どもの考える力を育てる
千葉・流山
ライフオーガナイザー®
片づけ脳力トレーナー®
あずまじゅんこです
************
ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました
私事で、気持ちが落ち着かない日々を過ごしており、発信することができなくなって。。。
自分自身が散らかっていて整理できていなかったので、書くことなんてできない、、、
そんな気持ちでした。
その間にも、ご訪問くださいましてありがとうございます
落着きましたので、これからもマイペースではありますが、投稿していきますので、お付き合いいただけると、うれしいです。
新型コロナウィルスの影響が、日を追うごとに深刻になってきている状況で、いま何ができるのか?
私もみなさんと同じように、考えながら過ごしています。
子どもたちのことも気になるところですが、
みなさんはどうされていますか?
子どもって、敏感だし、大人よりもダメージを受けると思うから、ケアしてあげたい私もそう思っています。
何か特別なことをしようとするより、
まずは、、、
普段より少しだけでも、
会話を増やしたり、
手を止めて、話を聞いてあげたりしよう!
今、どんな気持ちでいるのか
気にしてあげること。まずはそこからだ!
足元をおろそかにしてはいけないんだ!と
自分に言い聞かせています。
普段は忙しくて、スルーしちゃってること、
みなさんはありますか?
娘がいちご飴を作ってくれたり☺︎
イレギュラーなときは、イレギュラーなことができる!
発想の転換ってなかなか楽しいなと気づいたよ
ニュースを読んだりして、情報収集も大事ですが、
そればかりだと、滅入ってしまいそうだから
時には、情報をシャットアウトする時間を少しでも作ると、思いのほか楽になるので効果的です。
別のことを考えたり、
何かにほっこりしたりして
心を休ませる時間を
みなさんも、どうぞ作ってくださいね。