************

 

おかたづけで親子のコミュニケーションを♪

子どもの考える力を育てる

千葉・流山

ライフオーガナイザー®

片づけ脳力トレーナー® 

あずまじゅんこです

 

************



 

 先日開催されました

パレット柏子育てフォーラム




親子ふれあい遊び、

ベビーマッサージ、

手作り体験や、子育て相談室、

作家さんのワークショップなど


大盛況で、どの会場も賑わっていましたよ^ ^



私の講座にも、

足をお運びくださいましたみなさん



ありがとうございました♡

忙しい子育て期だからこそ、
片づけのことをもっとこんな風に考えたら、こんな風に実践したら、ママが楽になるのでは?という内容でお伝えしました。



〜ご感想〜 
○大事なことが抜け落ちていたことに気づきました。
○ハードルを上げすぎないように気をつけようと思いました。
○とてもわかりやすく聞きやすく、また参加したいと思いました。
○以前にも聞いた内容もあったのに、忘れていることも、なるほど〜と思うことも違って、楽しかったです。
○元かたづけられない女のエピソードが聞きたかったです。
○とりあえず、整理がんばります!



かたづけを難しく捉えずに、
かたづけてみようかな⁈と重かった腰が少しでも軽くなるお手伝いができていましたら、
嬉しいです^ ^


ご感想にありました、「元かたづけられない女エピソードを聞きたかった」については、
(時間の都合で割愛させていただきました〜)
今度ブログに書いてみようかな^ ^



ご参加くださいまして
ありがとうございました♡



そして、

お声がけいただき、お世話になりましたM&Kのかづあさん、

会場準備をしてくださいましたパレット柏の職員さん、

ありがとうございました♡



************

 


チラリ覗き見をしたワークショップでは、

素敵な作品ばかりで、目移りしてしまい、どれにしようか迷いましたが…


 私が購入したのはこちら↓



ありがとうの消しゴムはんこ
きらきらネックレス
(その日、ピアノステップに参加した娘に母からの金メダル)
置くとパスする⁈オクトパス
(息子、ちゃんと机に置いてくれてます)

と、あ!長女のがなかった汗 でもアナ雪を観に行ってたからいいんじゃない⁈何が欲しいかわからないし〜と都合よく言い訳してます(笑)



************

 

 

あずまへのお問い合わせは

こちらからお願いします

 

 
 
image