************

 

おかたづけで親子のコミュニケーションを♪

子どもの考える力を育てる

千葉・流山

片づけ脳力トレーナー® 

あずまじゅんこです

 

************

 

 

 

わが家の浪人生

過干渉はやめてくれ!と言われますので、

なるべくそっっとしております。

 


ときどき、

出かけた後の息子の部屋を

ちらりと除くことがあります。


 

いつも、

整っている。。。


 

教科書、プリントが散乱することなく、

規則的に並べられています。



それらには動きがある様子も

見てとれますから、


 

それなりに勉強をしていることが

想像できます。


 

そのおかげで、

「ちゃんと勉強してるの?」という

余計な詮索は不要になります。


 

整理の仕方

それを、ちゃんと心得ているから、


 

きっと自分に必要なモノ、コトを

選び取る力も備わっているはず。



だから、信じて任せていられる。。。



整理とは、自分にとって大事なモノ、情報を

選び取ること



 

『選び取る』



まだまだこれから先もずっと、

色んな場面で

大なり小なりの判断を重ねて、

生きていくのですから



悔いの残らない

決断が出来るようになってほしいです。




一年前の、あの時の決断も

やっぱり正しかったと

胸を張れるように、



念願の志望校合格が

叶ったらいいね!と、

私は無言の応援をします。







TX柏の葉キャンパス駅のイルミネーション

綺麗でした〜





 

 

 

 

************

選び取る力は日々のお片づけの習慣で

しっかり培われます!!

お受験の準備にも!!

親子で学ぶおかたづけ講座

12月7日(土)開催

【親子向け】あいうえおかたづけ講座

 

 

子育期にこそ

知っておきたい!

ママのためのおかたづけ講座

12月15日(日)開催

パレット柏子育てフォーラム

 

 

************

 

 

あずまへのお問い合わせは

こちらからお願いします

 

 
 
image