最近にして、
ようやく気づいたことがありました。


それは…


みんな頑張ってるんだから、
私もやらなくちゃ!!
がんばらなくちゃ!!


と出来ない自分にムチを打ち
奮い立たせておりましたが、


それは大きな間違いだったってこと。




優しいおかたづけで
        親子の時間を笑顔に変える♪
  
    ハート子向けお片づけサポートハート
          あずまじゅんこですクマ

都心から一番近い森の街
流山市に住んでいます


お問い合わせこちらこちら
サービス内容こちらこちら
お申し込みこちらこちら

 




みんなが出来てるんだから、
私にもできるはず!って


そもそも、
自分がみんなと同じ能力を
持っているという勘違い。
過信。


しかも、『みんな』って誰たち???
ですよね笑い泣き






世の中にはたくさんの人がいて、


みんなそれぞれに違う。

考え方も、環境も、状況も、能力も体力も
みんな違う。


だから、


安易に人と自分を比較して
出来てない自分を嘆く必要なんてない。


そう考えたら、
いかに無駄なことをして、
無駄に落ち込んでいたのか?と
馬鹿馬鹿しくも思えてきます。


自分の
出来ない部分を知って
それを受け入れるのは、
つらく感じることもあるけれど、


だからこそ、
じゃあ、私はこうしよう!!と、
自分なりのやり方で
頑張ればいい。


人と比べて頑張るのと
自分らしく頑張るのでは


同じ頑張るでも
気持ちがずいぶんと違うはずです。


しかも、
周りから見れば、
自分だって『頑張っている人』なのです。


自分で気づいていないだけ。
そんな時は
「いや、私は頑張れてない」って答えちゃってたりするしねニヤニヤ



あなたはじゅうぶん
頑張ってる♡




知ってました?
『頑張る』って、『顔晴る』と書くの。

顔が晴れることをするってこと。

がんばることで辛くなっているならそれは、
顔晴るじゃないですよね。