傘に全く興味がなかった私でしたが…
この度傘を買いました。
物を持つ覚悟
そんな現れかもしれません。
どうせ失くすから…
どうせ壊れるから…と、
適当な物を持っていました。
適当な物とは、
『思いを寄せない物』のこと。
ずっとずっと、
心の端っこに持っていた
『大切に丁寧に物を持つ』という思いは、
気持ちの向きと時間の足りなさと、
予算を言い訳にして
封印に近いことをしてました。
ですが
子育てに忙殺されたあの頃より
すこし余裕のできた今、
そろそろ封印を解く頃じゃないかと、
心に忠実になろうと思います。
誰に影響されたのではない
自分自身の『これが好き!』
その思いにもっと敏感に素直に。
そうして選んだ物を、
大切に丁寧に
そんな持ち方をしていこうと思います。
#使い捨てにしない
#末永く持ちたい
#飽きにくい
#似合う色&好きな色
#好きな素材
#自分の着る服に合うかどうか
#身の丈
タイムリーな自分の心の声をもとに選んだ傘だから、
忘れて帰ることはないでしょう。
多分ね
