あずまじゅんこです。
お問い合わせはこちらからおねがいします
***************
先日、わが家で 野郎どもの夜会が
あ、いえいえ訂正
DKたちのお泊り会がありました。
(DKとは女子高生ならぬ男子高校生のことね)
とある行事の前夜祭のようなお泊り会だそうです。
毎年の恒例行事となっていて、昨年はお友達のお宅に
お世話になりまして
で、今年はわが家になったというわけなのです。
(泊りに来る人数が)何人になるかまだわからない...というので、
息子の部屋に敷けるお布団の数を想定して、5枚ギリかな。。。
それにしても、お布団が足りないので、
以前から気になっていた
ふとんのレンタルサービスを利用してみることにしました!
お願いしたのは、流山市の布団店 大黒屋さん
3組お借りしましたよ
レトロな風呂敷包みでそれはやってきました
① 収納スペースを取られない
保管に場所を取るおふとんです。
それがめったに使うことのない来客用ならばなおさら、
保管場所を確保するのがもったいなく感じます。
レンタルすればいい!と決めておくことで、所有する必要がなくなるのは
収納にも気持ちにもゆとりが生まれます
② なんといってもラクチン!
そのままお返しできるので、後片付けのわずらわしさがありません。
今の時期はとくに、お天気を気にしながらお布団を干したり
シーツを洗濯したり、収納場所におさめたり。。。
来客は楽しいのですが、後片付けはなかなかの労力ですよね。
① 費用がかかること!
当然ですが、レンタルする回数によっては、高くついてしまう場合もあります。
来客がどれだけあるかで考える必要がありますね。
結局、総勢12名でのお泊り会になり
皆がどのようにして寝たのかは謎ですが、
サッカーのTV中継を観戦し、
ときおり、「おおー」 という盛り上がった歓声が聞こえてきたり
なにやら楽しそうな宴は、明け方ちかくまで続いていたようです。
翌日は、6時過ぎには皆で出かけて行きましたので、
滞在時間はあっという間。
大人数で布団も足りなかったし、
せまい部屋に、おしくらまんじゅうだっただろうけれど、
来てくれて嬉しかった~
高校生にもなると、
わが子のクラスメートにお会いする機会なんて
そうそうありませんからね
レンタルの費用はかかりましたが、
楽しそうな様子を感じることができたので
はなマル
これぞ、モノより思い出ですね