おかたづけで親子のコミュニケーションを♪
 
こんにちは
流山市 ライフオーガナイザー®︎

あずまじゅんこです。
お問い合わせはこちらからおねがいします

 

 

 

****************

 

 

リップクリームや目薬、塗り薬など

いつどこで使っていますか?

 

 

わが家では、ふと思いついた時に、滞在時間の長いリビングで使うことがおおいです。

 

 

なのでこれらは、ダイニングテーブルの上に置き去りになることがしょっちゅうチュー

 

 

ちょうどよい高さなんですよね、ちょっと置いてしまいたくなる高さなんですダイニングテーブルって。

 

 

だからこそ、散らかりやすい場所なのです。

 

 

でも、もしそれらをリビングから遠い場所に収納すれば、こんなことになるでしょう。

 

◇塗ることを忘れてしまう

◇戻すのがめんどうで、やっぱりダイニングテーブルに置き去り

 

 

なのでやはり、よくいるリビングに収納したほうがいい。でも散らかりは嫌だショボーン

 

 

というわけで、こんな場所にしています。

 

 

ダイニングテーブルの横の棚の上。

ここは飾り棚として使っていたかった。

 

 

『飾りたい』思いと『収納したい』思いのコラボですよニコニコ

 

 

 

 

{3411AFAD-2EBA-4B6D-9D5D-6842BD669596}

 

 

 

 

{F5D46AF6-1B13-4D96-803E-D2AA07D9DCC6}

 

わたしのお気に入り

益子焼きマイギャラリーです♡
 
ちゃんとここに戻してくれます。
 
子どもたちも、わたしが大切にしている
益子焼きちゃんだと理解しているので、扱いも心なしか丁寧に。
 
もしかして所作の美しさが副産物に?笑
 
 
わが家の収納でした〜照れ
 
 
春と秋に開催される益子陶器市には、多くの作家さんの作品が集まる見応えのある機会です。
わたしも毎回行っていますよ
この春も6日までだそうです。
ご興味のあるかたはぜひ♪
 
 
****************

 

 

 

 

{AEEB8B83-FE15-4DCE-B9FA-251A43742C31}
 

千葉会場は5月18日(金)

10:00~12:45 (9:30受付)

市川市文化会館(ローズルーム)ですんふ

 

 

このような方におすすめです!

・ライフオーガナイズに興味のある方
・片づけに悩んでいて、プロに相談してみたいと思っているが二の足を踏んでいる方
・暮らしや人生の見直しをしたいと思っている方
・プロの話を聞くことでもっと心地いい暮らしを手に入れたいと思っている方
・ライフオーガナイザーという職業に興味を持っている方
・ライフオーガナイザーに会ってみたいという方
・JALO会員

 
 
お申込みはこちら ←クリック
 
 
なお、
イベントによる収益は、毎年経費をのぞいた全額を寄付しています。
今年は東日本大震災、熊本地震の支援金としての寄付を予定しています。