帰宅後、子どもが『お便り入れ』に入れてくれた学校からのお手紙を
『お便り入れ』についてはこちら↓
今度は、お母さんがそれを溜めないようにする工夫が必要ですね。
提出が必要なものもあるし
それには期限もある。
期限を気にしているよりも、
すぐに提出してしまうほうが
気持ちが楽ですね。
なので、
その日のうちにやってしまうのがベスト!
そのためには、いつやるか?を決めて
それが習慣付いたらいいですよね。
習慣付けるには、なにかの行動と結びつけると
成功すると言われています。
いつもやっている何かの行動とセットにしてしまうのです。
私は、夕食後 ダイニングテーブルで書類やダイレクトメールの整理をします。
夕食を一緒に食べはじめても、
子どもたちはまだ食べ終わらない。
なのでお皿も洗えない…
それなら!と、思いついたのが
このタイミングでの書類整理です。
一緒に食卓につきながら
学校のお便りを読んだり
記入したりしていると、学校での出来事を話すきっかけとなり、会話が自然に生まれます

子どもも、食事時はリラックスしていますしね。
書類の整理と親子の時間が同時にできるのは嬉しい

これは、ほんの私の一例ですが、
『何かの行動と結びつける』はおススメです
