おかたづけで親子のコミュニケーションを♪
千葉県流山市のライフオーガナイザー®
あずまじゅんこです。
お問い合わせはこちらからお願いしますハート
 
 
木々が立ち並ぶここの通り
季節の色を感じることができるので、
とても好きです。

{CAAC0DF5-48E6-4814-B535-71DE4236A31A}

いまは、みどり色の季節。
空気がおいしそうで、
思わず深呼吸してしまいます。

車の中だから意味ないけどチュー
(ご安心くださいね写真は助手席からパチリです)


きれいな景色をみたり
おいしいものを食べたり
すてきなものを愛でたり


そんなホッとできる時間を
大切に暮らしたいとおもいます。

そしてそれは、

特別なことをしなくても
特別なところに行かなくても

日常の中で得られるはずで、

そんなふうに
感じることができるような
気づくことができるような

こころを持ち、暮らしていたい。

そのために何をするか?


余計な〇〇
余分な〇〇
この、を減らすこと。


大切なもの
大切なこと
大切なじかんが

埋もれて見つけられない…
に、ならないように。


そして、
自分にとっての
余計
余分は 何なのか?を
考えて気づく

それが、カタをつけるということ
→お片づけなのです。

なんのためにかたづけるか?の答えは
そこにあります。




{3C4BB816-66EE-4722-94F2-BF03789652E8}