いよいよ今年もぶどうの初出荷が近くなってきました。

県内ではすでに初出荷がありましたが

葡萄浪漫館は来週あたりだそうです。

 

 

 

 

今年の出来が気になるところ。

 

葡萄浪漫館から車で5分程度にある日吉鉱山跡にも立ち寄ってきました。

 

 

午前中に雨も降ったせいか湿度がかなりあり、10数m歩いただけで

ねっちょりじっとりと服が張り付く感じ…。

やぶ蚊もいっぱいでできるだけ肌の露出は避けたいところですが

腕まくりでもしないとキモチワルイ…。

 

 

到着。

冬に訪れるのとはやはり雰囲気が違いますね。

 

 

 

今年1月に訪れた時に崩落していた部分も

 

 

穴の左側がさらに崩れ、上から土砂も流れ込んだようで埋まってきています。

 

 

天井を支えていた梁は抜けて流れたようです。

 

 

良いものは見つかりませんが、銅錆色(青)の石は足元にたくさんありました。

 

 

 

 

最近誰か来た人がいたようで、

露出した岩に叩きつけて割った痕跡がありました。

 

 

 

こういう大切にされてない感はあんまり好きじゃないなぁ。。。

まぁ価値観は人それぞれですが(´・ω・`)

動いてないと蚊だらけでもう大変ということで

この日は特に採集はせず、すぐ隣の皇子神社にワンカップをお供えして帰宅。

 

道中見かけたビワの木

 

 

道路下から生えていて10mまではいきませんがかなり大きい

 

 

実も大量ですが、手入れされていないのでぼぼ食べられるところはないでしょうねw

 

葡萄浪漫館の傍にあった栗の木

 

 

栗の花

 

 

 

栗の実と花のイメージがどうも結びつかないと思っていたのですが

こちらは雄花なんですね。

…超クサイ。