職場体験(小長井中学校編)初日 | 長崎県諫早の轟渓流(とどろきけいりゅう)へお越しの際はぜひお寄りください。

長崎県諫早の轟渓流(とどろきけいりゅう)へお越しの際はぜひお寄りください。

「カステラ」そして「まるぼうろ」も実は長崎の名物なんです。諫早市にある【みよしや】。地元の方に愛され、80年。これからも皆様の大切な日のお手伝いをしてまいります。お電話ご注文も承っております。0957-32-2372

諫早市高来町の和洋菓子店、お菓子のみよしやです。

 

午前8時45分

 

打ち合わせ通りの時間丁度に小長井中学校の二人が出社しました。

 
 
「おはようございます」
 
私が計量をしていたら元気な声が聞こえました。
 
 
昨夜の激しい雷雨がウソのように天気が回復しましたが・・・
 
 
 
 
 
 
 
外はまだ地面が乾いてないので着替えたら店内の清掃です。
 
 
 
掃除をしてもらっている間に計量を終え生地を合わせて焼き始めたのはバナナケーキです。
 
 
 
 
掃除後にバナナケーキの焼成をのぞき窓から・・・
 
 
 
 
 
改めましてと言うか、初めましてというか小長井中学校から職場体験に来たお二人です。
 
今日から三日間よろしくね。
 
 
 
 
 
 
焼きあがったら袋に入れます。
 
最初は恐るおそるです。
 
ここまでは問題なしですね。
 
 
 
 
これが苦労していました。
 
バナナケーキの名前が入った帯シールを袋を巻くように貼るだけです。(240個)
 
単純な作業ですが商品として店に並べるのですから見た目が綺麗でないといけません。
 
★シールが斜めになっている
 
★袋にしわが寄っている
 
★シールの貼り方がゆるい
 
仕事として何度もダメだししてしまいました。
 
 
菓子店ではシール貼りの作業は主に店員が接客の合間にしていると伝えました。
 
かなり二人は神経使って疲れたようです。
 
午前中イッパイかかって作業は終了です。
 
 
 
午後からはタイミングよく轟峡の売店から水まんじゅうの配達依頼があったので二人を連れて森林浴ドライブ。
 
 
 
 
なぜか売店の写真ですが何故か逆さまになってしまいました。(;^_^A
 
お盆も過ぎたし土日はまだ混みますが轟峡は平日がねらい目です。
 
森林浴しながら氷水のような川の水に足を付けて・・・
 
売店でそうめん流しとニジマスを食べる。(水まんじゅうもね)
 
最高に贅沢な一日が過ごせますよ。
 
 
 
脱線してしまいました。(;^_^A
 
 
 
配達から帰ってきたら二人に仕事場の器機の説明をしました。
 
 
 
初日で疲れたようなので予定より早めですが午後2時に退社です。
 
明日の予定は伝えてあります。
 
明日もよろしくお願いします。