皆さん、こんにちは。

今回は、初めてのマルシェ出店について綴っていきたいと思います。

 

 主催者さんの紹介・参加の経緯

5/12(日)母の日に “8825ハハの日マルシェ”に出店させていただきました。

 

★主催者の8825(ハハニコ)さんについて

8825さん

「ハハ(母)のニコニコは、みんなのニコニコ」を合言葉に、嵯峨・嵯峨野学区で子育て中のお2人が結成されたユニットです。

・8825MAPの作成(ハハや子に優しいお店を中心に掲載された嵯峨~御室辺りの地図)

・イベント出店(リユース子ども服の交換会、キーホルダー作りワークショップなど)

・ハハの日マルシェ(「ハハたちに特別な自分時間をプレゼント」をコンセプトにマルシェ開催)

などなど、とても精力的に活動されています。

今回、Instagramで

ハハの日マルシェの出店者さんを募集されているという告知を見て

「会ったこともない方達ばかりだけど、大丈夫かな??」

「自信もないし、初めてのことだらけやし大丈夫か??」

という不安もありつつ

「素敵なコンセプトでさ活動されている、8825さん主催のイベントに参加させてもらいたいな!」という思いも強く・・。

連絡し、マルシェに参加させてもらうことになりました。

 

 

イベントの企画・実行力が、素敵だな♡

右京区にこんな方がいらっしゃるんだな!と♡

8825さんの今後の活動も、とても楽しみです。

応援したいですし、今後のイベントにも、参加させてもらいたいな!と思いました。

▷▷▷

 

 8825ハハの日マルシェの様子

  

 

3つのワークショップとミニマルシェが開催されました!

大人も子ども達も楽しめるワークショップは、

楽しい&和やかな空間でした♡

 

広々とした古民家の会場で、のんびりゆっくり過ごせる空気感。

縁側も素敵やし、広いお庭で子ども達の楽しそうな声が響いているのも嬉しかったです。

(カメラを持参して、写真をたくさん撮れば良かったですぐすん

 

ridgeからは、8種類のお菓子を持っていきました。

・レモンケーキ

・ヴィクトリアケーキ(紅茶とカシス)

・動物さんサブレ

・チーズ

・レモンのショートブレッド

・米粉のスノーボール

・アソートクッキー(プレーン、紅茶、チョコレート、ウバ)

・チョコレートとウバのクッキー

 

動物さんサブレは、山で出会った動物をモチーフに

【熊、リス、犬】から好きな動物を選んでもらえるようにしました!

レモンのショートブレッドは、マリーゴールドをモチーフに。

紅茶やレモンを使って、春の終わりらしいお菓子に仕上げられるように工夫しました。

同じブースで、以前にもご紹介させてもらった

てっこさんの、【コガエル】の委託販売も行いました(記念すべき第1回うさぎ

ディスプレイの仕方や、pop作成は、今後の課題ですにっこり

 

 感想

朝の搬入の時は肩に力が入って、緊張していました…。

8825さんのお2人や、他の出店者さんが優しく迎えてくださり、沢山気にかけてくださり、本当にありがたかったです。

 

気持の良い場所での出店で、私自身もとても楽しく過ごすことができました♡

貴重な機会や学びをたくさんいただいた日でした。

 

出店者の皆様、主催者の8825さん

ご一緒させていただき、ありがとうございましたニコニコ

 

そしてそして、

お菓子を手にとってくださった皆様

本当にありがとうございました飛び出すハート

(不慣れなところが多々あったにも関わらず)

 

感謝の気持ちでいっぱいです。

ridgeのコンセプトや存在を知ってもらい、お菓子を手にとってもらえるように

これからも少しずつ進めていけたらな!と思います。

 

引き続きよろしくお願いします花

最後まで読んでくださりありがとうございました

 

Instagramでは、山やお菓子に関する投稿をしています。

▷▷▷

 

覗いてくださると嬉しいです。

 

近日、クッキー缶販売のお知らせを行う予定です花

6月のクッキー缶のコンセプトは【花~高山植物~】です。

6月の山には、高山植物が咲き乱れ

とても綺麗で心地のよい空間が広がっていいます!

(昨年の6月に行った礼文島のお花も思い浮かべながら、製作中です!)