私のスロット常勝3か条!! | 猫侍が株と時々スロの期待値の根拠を探すブログ

猫侍が株と時々スロの期待値の根拠を探すブログ

当初はスロブログでしたが息子も生まれたことで、その時思ったことや頑張ってきたことを残すことで息子と自分の将来に役立てるためのブログです。
スロと株の期待値の稼ぎ方、勝ち方を中心に書く予定です。



お疲れ様です (●´3`)~♪ 



今日も7時まで残業しました。

納期がいよいよやばくなったためですよ。



早く帰りたいよ~ (スロット打ちたいよ~)




7時で残業?



「ヌルイこと言ってんじゃね~ (`Д´)」




って方も多いのではないでしょうか?


しかし、私の会社はなぜか6時になると9割くらいは帰っています。



公務員か!


ほかの部署のことはわからないけど、

毎日暇な人も結構いそうな気がする…




優秀なのか、ただ暇なのか

将来的にこの会社大丈夫か?



今上司たちのミスのしわ寄せを

せっせと励んでいる次第です。




やっぱり、スロットのほうが

やっただけ給料?もらえるからいいですよねぇ。


スロットがあるから仕事も我慢できるところ

正直相当あります。




スロットで勝つスキルなら会社の誰にも、負けないぜ!!







今日の本題です。



テーマを見てピンときた方は相当なスロ好きですね 。



「○○理論!!」



の番組で冒頭に毎回紹介されていますねぇ。



私の3か条は大事だと思うほうから言うと…




1)台の根拠を明確に持つ!



散々語っていることでもういいでしょうかね?


「この台打った理由って何?」



「うーん、なんとなく楽しそうだったから(・з・)」








ヒラリーマン猫侍のスロットで年間200万勝ちをめざすブログ-2012071520190000.jpg


「このバカモンが~ (`Д´)」









ということで、台を選んだ理由が明確に言えないようでは


勝てるわけありません。


なんとなくで勝てるなら、駅前にあんな立派なお店は立てられませんよ。



私なら台を選んだ理由がお店を見つけたところから

いくらでもしゃべれますよ~。



引きが弱い、弱いって言って負けている人も相当いると思いますが

引きが弱いってのも確かにあるかもしれませんが


期待値が低い台(根拠のない台)

しか打っていないから当然の結果として

負けが込んでいるだけの方がほとんどだと思いますよ~。





2)店の設定などの状況をしっかり把握する!!


これは設定狙いをするにもエナをするにも大切で


規制がある今これなしでは勝てません。



ライター実践で全然勝てないことがあるのも

ライターが店の状況を知らないからですよ。



店の設定状況がわからないと、どの機種のどの台に座れればいいのかわかりません。



・朝から攻めるべきなのか?


・エナに向いているのか?


・レベルが低いから自分から掘らないで徘徊して途中からいただくのがいいのか?


・夜になると天井が育ちやすいから夜のみ利用する


・なにも利用価値がないのか



店によっての使い分けをしないと勝てません。


店によって最適な立ち回りを模索することが

効率よく勝つことが可能となりますよ。



店の状況知らないで打つこと自体がエナ以外では

無謀となってしまいます。





3)台の知識をしっかり持つ!!


ここは被ってますね。


エナをするにも知識がないと、天井付近があってもスルーしてしまうし

理想のやめ時も知らないと損する。



設定狙いならどこに注目すれば設定看破が可能なのか。

知識なしで看破なんてできるわけありません。



基本ですが

これなしで勝てないでしょうね。








常勝←ネタバレ?

って言葉正直ウソですね。



常勝をうたった雑誌や怪しい情報…


常勝=100%勝つ



こんなうまい話不正でもしない限りあるわけありません。




ただ勝率を上がることは可能です。


ってか、そこを追求することがプレイヤーとして唯一できることであり

スロットで(長い目で)勝つことに繋がりますよね。




番組で3か条言っていますが


これだけで勝てるわけありません。


勝つために必要なことは、20でも30でも言えますが

勝つ引き出しが多いほど勝てるのし


引き出しが少ないほど勝ちにくいのですよね。




知識があるだけでも勝てないし

すごい目押し力があるだけでも勝てないし


あらゆる要素の精度が高まると

その分勝率が上がりやすいってことでしょうね。



どちらにせよ


スロットで勝つには理論的に考えること



ここですよ。


理論的でないオカルトは

楽しむにはいいですが

勝率はまったく上がっていません。



考えれば勝てるって楽しいですよね~。


私もまだまだ考えないといけないことって多いですよ。



「考える力」



スロットだけでなく

仕事などあらゆる場面で必要になりますからね。