どーもです。


今日は実家に帰省致しましたひらめき

食事や洗濯、甘えさせてもらってます。。

ありがたい場所です口笛


ベビちゃんにとっては違うんですよねー


知らないところ?いつもと違う?どこへ来た?

夜はギャン泣きです大泣き泣

ちっさな目から大粒の涙を流します。


いつもなら20時前後では就寝します。

19:30頃から就寝準備に入り、添い寝で2人の時間を楽しみながら寝るといったパターンですうさぎのぬいぐるみ

(この寝る前のベビがなんとも可愛い目がハートキューン

今日は、寝床に来て部屋をキョロキョロ…落ちつかない…泣いちゃう…

1時間近く泣きやっと落ちつき、添い乳にて21:45分就寝おやすみ


まあ今日はいい方です!


生後3ヶ月頃辺りから場所見知り?なのか実家へ帰省した日は必ず泣きます大泣き

普段は夜よく寝るしあまりギャーとは泣かない来なのでピンポイントです。

前々回は少しひどくて夕飯時に急に火がついたように泣き出し(いつもとは違うガーン)、何をしても泣き止まず、授乳しようものなら更に泣き、かれこれ2〜3時間以上泣き続け、果てに車で連れ出し(家へ着くと再び泣き2回繰り返す)、夜中に猪に遭遇し突進されかける、といったことがありました不安

私もまだ未熟者なので、いつもと違えばめちゃ不安不安不安不安


まあ

ベビちゃんはもっと不安か〜泣くうさぎ


もちろん、じいじ&ばあばが抱こうとすれば泣きますよねー

少し慣れれば大丈夫なんですがね立ち上がる



今朝のこと

帰省前に骨盤矯正に行きましたキメてる

背術中は受付の美人お姉さんが見てくれます。

…いつも泣いちゃいます〜大泣き外に連れ出してくれるんですがうっすら泣き声が聞こえてきます大泣き

毎回気になって施術どころではないです。笑



割と早い段階から

ママ以外がわかるようになり違う場所がわかるようになったベビちゃんおねだり

あ、ちなみにパパ見知りも相当なものでした(今は仲良しこよし作戦で改善中ウインク


赤ちゃんには赤ちゃんの事情がありますよねにっこり


親の都合なんか関係ないない

今を精一杯乗り越えようとしてるんだものねー赤ちゃんぴえん赤ちゃん泣き


ママの特権、最大級に感じさせてもらっている笑

ありがとうベビよ。



一緒に成長していきましょうねうさぎのぬいぐるみ