7人目の出産エピソード① | 子供7人♪育児と節約とハンドメイドと

子供7人♪育児と節約とハンドメイドと

愛知県蒲郡市在住。7人の子供たちと、私と家族を支えてくれる愛する旦那様の現在9人家族♪
家事も育児も大変だけど、隙間時間を使って子ども達とお菓子作りや、趣味のお裁縫をするのが大好き!
そんな大家族の主婦のやりくりを気まぐれに紹介させてもらってます♪


こんにちは、あこですニコニコ

8月7日、無事に第7子の女の子(4女)を出産しました照れ
新生児マジ可愛い〜天使〜ラブ
軽すぎて羽かと思ったわ(笑)




そんな4女の出産も、なかなか簡単なものではなかったです滝汗アセアセ
出産て、何人産んでもやっぱり大変…そして痛いゲロー
めっちゃ痛いゲローゲローゲロー


順を追ってお話しさせていただきますねニヤニヤ



37週の検診では、安定して赤ちゃんは元気。
内診では先生から、「だいぶ下がってきてるね〜」と言われましたキョロキョロ
そして子宮口が3センチ開いてる。

出産に向けて、良い感じの状態照れ

「後は陣痛待つだけだね〜何の心配もいらないよ」と太鼓判を押してもらいましたルンルンデレデレイエーイ

もうじき大潮がくるぞーそこらへんで陣痛来ないかな〜なーんてニヤニヤ





臨月入って急激にお腹が重くなって、足が浮腫んでゲッソリアセアセ
旦那には、「アメリカの赤ちゃんの人形みたいな足だね」と言われました(どんな人形だよー笑い泣き)

産まれたら浮腫みもおさまるし、ほんと早く産まれてほしいアセアセ

それに今年は長い梅雨…蒸し暑い滝汗



早く産まれてくれないかな〜と、毎日祈ってました笑い泣きアセアセ




あれ?何の変化もなく38週の検診の日を迎えてしまった。


診察室に入って先生の顔見て、「まだだったね〜」と言われ笑い泣き
私もそろそろ来るかなと期待してたから、ションボリですわガーン


エコーでは、赤ちゃんは相変わらず元気。
推定体重…  え、3400g??ポーン
重いはずだわ笑い泣き


こりゃ予定日までお腹に入れてたら、どんなビッグベビーになっちゃうんだろ…怖い滝汗


早く産まれてほしい気持ちが膨らむ膨らむアセアセ

内診では先生から、下がってきてるけど前回と同じぐらいかな〜と言われ。
「他の妊婦さんならもう少し動こうかって言うんだけど、上の子たち見てたら十分動いてると思うから、普段通りでいいよ」

との事でした。

まぁね、まだ38週だもんね。焦らない焦らない。


ただ、6人目が38週入った日に破水したから、不安でしょうがないショボーンアセアセ

もしかしたら陣痛来るかな〜と期待したり、いやいや焦らない、と落ち着かせたり。
毎日そんなのの繰り返し。


家ではなるべく床の拭き掃除したり、階段の登り降りしたり。

散歩したり(旦那も付き合ってくれて子供達と一緒にいっぱい歩いた)なるべく動いて陣痛を待ってました。



散歩の途中、太陽光発電所の所にいるヤギにエサやりしたりもぐもぐ


足の浮腫みも気になったけど、歩いた日は少しマシだったかな?


夕方に台所で立ちっぱなしでご飯作ってる日は、足の浮腫みがひどくてゲロー
足のこうが盛り上がって、パツパツ。動かしたり触ると痛いアセアセ


なるべく歩くようにしたけど、歩き過ぎると腰にくるし、調整が難しいよ〜笑い泣き






そして、39週の検診。


先生に会うのちょっと辛い。
次に会うのは分娩の時かな〜なんて思ってさよならしてるから、1週間何もなく検診で会うのが辛い。




39週の検診では、お腹にモニター付けてNSTがあります。
ベッドに横になって、30分かけて赤ちゃんの心音と、お腹の張りを見るやつですウインク



心音は安定してるし胎動あるし赤ちゃんはめっちゃ元気。
一回だけ、お腹張ったかどうかみたいな波があったぐらいで、あんまり張らない真顔



内診もそこまで変化はなさそうで、「陣痛が来たらいつでも良いんだけどね〜」と先生。



次回の検診が1週間後の水曜日、もしその後に産まれなければ2日後の金曜日に検診になるみたい。



上の子がみんな予定日までに産まれてるから、きっと予定日の前日とかかな。

予定日が次女の誕生日と一緒だし、その日かな。

と、きっと次の検診までに産まれるわ〜と思って過ごしてましたニヤニヤ





長くなりましたので、今日はこの辺で滝汗

続きはまた後日になります!アセアセ