大量すぎるスマホの写真整理が進まなくて、

着物でおでかけの写真も取り出せずにいるので
先に最近のおでかけから。
 
その前に
 
久しぶりにたんす屋さんの店頭、覗いてきました。
狙いはもちろん半幅帯。で、こんなのを購入。
 
 
 
 
右は博多織っぽい縞の帯で、
裏は朱色無地の麻の葉の織り柄
ちょっと臭うので日に干してみてます。
 
左は太い縞に金色で植物の刺繍入り。
たぶんポリで緩みそうだなーとかなり悩んだけど、
色合いが好きなのと、金の刺繍を使ってみたくて。
 
で、さっそくのお出かけは
 
Kimono+ 手芸部の活動です。
 
 
 
ニトリ帯を作りましょう。
 
と思っていましたが、
着ようと思った道行のスナップボタンが全滅してたので、
ブローチで留めて着てゆき、縫い付けようという作戦で。
 
結果この日は、スナップボタンだけで終了~でした。
 
他の方は、着物を解き解きしたり、なんと着物を縫ったりしてました。
この挟むやつ、使ってるところ初めて見るので興味津々。
 
ニトリ帯は、
二種類のサイズを組み合わせて名古屋帯にする予定なので、
クリップで留めながら縫い方や長さの検討を。
これも狭くて散らかった我が家ではしづらいし、
見てくれる人がいたからやりやすかったので、
進捗ありってことで満足です。
 
 
スナップをつけた道行で。
 
この道行もいただきものですが、
この衿の形と裾丈が、なんとも懐かしい感じです。
着物の縞、帯の色合いも含めて、この日はザ昭和?
 
 
 
「手芸」の雰囲気出てるかなー。
 
集合写真も忘れずに。
 
 
他の人の作ってるものや、着物姿、小物などを見るのも、
サークルならではの楽しみの1つですね。
もっと人数が増えたらもっと楽しいだろうなー。
 
というわけで、部員募集中です。
 
手芸繋がり?で。
 
こんなものも購入しました。
 
 
sou-souさんの手ぬぐい生地のB反セールです
一番の狙いは、自分の地下足袋と同じ柄の布だけど、
送料無料を目指して、他にもたくさん買っちゃって。
 
 
後日旦那にしゃべったら、さらに追加で買っちゃって。
 
もちろん、半衿にしますが、他にも
・お祭りの時の太鼓バチ袋、篠笛袋を作る
・旦那とちびっこが頭に巻く
などの使い途があり、こんなにたくさんあるのに、奪い合いです(笑)