三浦縦断トレイル完走したよ! | Go!Go!みわっち☆

Go!Go!みわっち☆

たのしく完走&Timeを目指す~

本日2/16(土)第3回三浦半島縦断トレイル大会44㎞走ってきました。
朝は小雪がチラホラ舞い海風もありで出足は寒かった!
photo:01

一緒に来た仲間と記念写真。他にも顔見知りの方に会えアドバイスを頂いたり。チャレさんお会いできず↓泣

8時からゼッケン順に50名ずつウェーブスタート。

砂浜…今回一番きつかったかも(ー ー;)

最初っからごぼう抜きされるって…悲
やっぱり筋力が足りないんだよね。

三浦富士登山口からトレイルスタート。登りキツイ!が砂浜よりマシ。

三浦富士から武山へ。降りる時マキさんに会う。どこで抜かされるかな…

第一関門の光が丘公園を過ぎ大楠山へ。途中いよいよマキさん来てガンバ!とエールくれながら行ってしまふ
登りも速いマキさん。今回入賞!さすが(≧∇≦)

大楠山にはピヨ子さん居た。おっきな声で名前呼んでくれちゃうから…ブワッと目から汗が。
私設エイドのハチミツレモン、ウマ杉!力をくれてありがとう!

コーラ飲んでピヨ子さんと別れたらネチャネチャの道をくだり第二関門の不動橋へ。

ここにはともちゃん、せいろうさん、オットがいたーー。知ってる顔見るとホッとして嬉しくて。水だけ飲んですぐスタート。
ともちゃんから頂いたデカイシューお家で頂きました。ありがとうでした!


残りこっから半分。坂を登りながらふと不安がよぎる…

も、もしかして一ヶ所CP忘れたかも(-。-;
12箇所のCPで機械に指につけたセンサーを反応させチェックするのだけど…
大楠山やってない?
(ーー;)やってなかったら失格ぢゃん~。ショックでフラフラになる。
が前にすすむしかない。

頭の中真っ白のまま乳頭山。着いたらくだって沼間のコンビニへ。
トイレ渋滞に並びながらコーラとグミ3個。チェックしてないかもと食欲なし。

第三関門の鷹取山へ。バナナ補給。

鷹取山からの下りのロープ場怖すぎw

朝比奈から熊野神社方面へ。

この辺りから前後にヒトが居なくなる。後ろを待ったり前に行ってもらったり、ハイカーに聞いたり…ロストなんかしてられないから必死。笑

暫くしてまたまたともちゃん!普段着のまま第四関門迄走ってくれた。嬉し過ぎーサンキュー!

第四関門到着。梅干しチョうま。あとお水頂いて天園へ。

天園は1キロ程歩く指示。
歩行区域がおわったら、さー走る。
いや足が動かない↓

給食不足?
37㎞走って口にしたのはコーラ、ポカリ、水、バナナ、グミ3個、梅干し1個。
朝ごはんは朝4時に食べちゃったしな…ってことでハニースティンガー半分。

いっしんどう広場迄きたら
ゴールめざしてあと一息大丈夫。このペースなら時間は間に合う~♪

陸橋迄来たらあと500m。
陸橋おりたら山っちが居たょ~。
一緒に走ってくれたよ。

ゴール前は先にゴールした選手が応援してくれていた。嬉しいからいちいち返事した。笑

そして。
ゴールーー♪♪♪♪

楽しかったー!

なんだけど、CPチェック忘れたかも(-。-;荷物受けとってからスタッフに相談。

チェック忘れはやっぱり失格らしい。

んが、パソコンで調べてもらったら…

ん?なんだ。ちゃんとチェックしてた。あはは!
大楠山ちゃんとチェックしてた。勘違いだった←おバカ

そういうわけで

7時間9分でゴール。
40代女子で17位らしい。


女子17人だったりして? 爆

photo:02


地元の山も通る大会。楽しかった♪
応援も沢山で嬉しかった。ありがとうございました!

試走含め皆さんのおかげでゴールできました!感謝!


チェックし忘れてなくてホントよかったょ…