キタッタンッ試走.もういっちょ~ | Go!Go!みわっち☆

Go!Go!みわっち☆

たのしく完走&Timeを目指す~

戸隠のレースから帰宅したのが午前1時。


その後準備をして3時に寝て4時に起床して。。

と、ぐうたらな私にしてはかなり頑張って行ってきました。


2回目のキタタンの試走(・∀・)!



Go!Go!みわっち☆

前回はハヤマのメンバー6人で。そして今回は大会事務局の主催する試走会

にぴよこさんと参加してきました☆


神ノ川ヒュッテに8時半集合。


集合場所に行くと、なんとなんと高水のレースで知り合った

ケイさんもいるではないですかっ!びっっくり~~(≧▽≦) 


運命?←思い込みが激しい(笑)



走力に応じて4つのチームにまず分かれました。

私はぴよこさんやケイさん含め5人のチームへ。

コーチとしてついてくださったのは近藤敬仁さん&小川壮太さん。


こんなすごい方達と走れるなんてなんだか嬉しくもあり

申し訳なくもあり。。

とにかくありがたすぎる~☆


ケイさんとは事情により結局同じコースを走れなくなってしまいとっても

残念でしたが。。きっとまた本番で会えると信じてますv(^-^)v 楽しみ!


今回のコースは前回割愛した神ノ川ヒュッテ~日影沢源頭~犬越路~広河原を含む

キタタンの後半部分を走りました。


睡眠不足&すでに昨日の疲労で足が攣りそうな不安を抱えてのスタート。


先頭は近藤さんが、最後尾には小川さんがついてくれました→結局最後まで

小川さんがノロい私の担当をしてくださいました。 感謝の一言ですm(_ _ )m


ヒュッテから日影沢源頭までの高低差は420m。きついけど上りは殆ど歩き。

なのでなんとかココはついていけました。


その後の犬超路~広河原はゆるく下りですが、がれた長い道のりを私にはきっつい

5分半前後のペースでいかねばならず、なんとかココも付いていきましたけど、

この後の姫次はもうあかんな。。と心の中で覚悟を決めました(笑)


でも。ココ小川さんが後ろで雄叫び?をあげながら楽しそうに走っていて

なんだかつられて楽しくもあった~~ 


がれて足元にいきがちな目線を時々あげて5m前位を視野に

いかにロスなくコースを行くかも考えてくださいね~


等々適切なアドバイスが所々入ります。


神ノ川園地で小休止のあとはいよいよ&またまたの姫ちゃん。


想定どうりここから先は同じチームの皆さんとはさようなら(T▽T;)


最後尾の私は小川さんに指導をうけながらマンツーマンにて行ってもらいました。

申し訳なさすぎ。ですが。。(_ _。)人の迷惑になる事にも段々慣れてきました(笑)


そして。上り方や補給食のタイミングなどアドバイスをたくさん聞くことができました。


姫次は。。前回同様きつかったです。


今回は特に油断すると足が攣りそうに。。

なのでペースを調整しながらなんとか進んだかんじでした。

前日のレースがやっぱりかなり効いているようでした。

でも本番の良い練習にはなったはず。。


本番もし姫次までこれたとしたら、第二関門はすでに通過しているわけなので

あとはゆっくりでもいいのかもしれない。

かわりに第二CPまでは必死こく。あとの事は考えないでいいや。

だってそれでも半人前だろうからね(笑)


トータルは4時間40分位だったようです。ゴールしてからは実行委員会の方が

準備してくださった飲み物や手作りのお惣菜や梅干し(美味)、スイカ等を頂き解散しました。


そして。



最後の最後。嬉しいハプニングがっ



なんとなんとあの私の尊敬するマキさんにとうとう遭遇しちゃいました!


キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


Go!Go!みわっち☆

まきさんのブログから写真頂きましたよぉ~

高水でも富士五湖でも会えなかった幻の(笑)

まきさんです。


実物のまきさん、想像より全然スマートで目力のある方でした。

かなり緊張してます私、

足に水泡ができて裸足だったんですが痛みも吹っ飛んだ位(笑)


この写真は家宝にしなくては。。ありがとうございました!


そんなこんなで楽しく試走は終わったのですが一つ残念なのは


一日お世話になった小川さんに挨拶が出来なかった&

記念写真撮れなかったこと。。うーん。。


イケメンだったのに~~(ノ◇≦。)