富山県から


けっこう揺れてますね。まだ、揺れてます。

物が落ちてきて、いろいろ壊れました。

家の中よりも、車の中の方が怖くないです。


息子が、義母のところから帰ってきて、家にいたのですが、義兄から、津波がくるから、逃げるように言われ、車で少し高台の公園の駐車場にいます。

カバンだけ持って、何も持ってきませんでした。息子は、友だちの家に行ってしまい、一人車の中。 


経験してみて、わかったこと。

・ガソリンは、常に半分以上にしておいたほうがいいです。

コンビニは、人がいっぱいでした。

家に非常食や、水をおいていても、何も持たずに逃げてきたら、意味がない。

・すぐに、水や食べ物を持ち運べるようにしておくこと。

公衆トイレにはいったら、ペーパーがなく。カバンに持ってましたが。テイッシュや、トイレペーパーも、必要です。

・携帯の充電器も車の中で充電できるものがあったほうが良いです。

・ガソリンがある間は、寒さがしのげるけど、毛布とかも、あったほうがよいですね。


息子に駐車場におるように言われていますが、もう少ししたら、帰ろうと思います。

やられましたねあせる

息子には、陰謀論者と言われてる私爆笑


みなさんのご無事を祈っています。


読んでくださり、ありがとうございました。


https://www.jartic.or.jp/ 


こちらで、道路情報確認、カメラでも津波が来てるのか、確認できます。