昨日1/10は私にとって、とっても良い1日でした!

まず、午前中

あいのひろ学園のチャイルドセラピスト講座で、講師としてお世話になったまどりんに会いに行ってきました音譜ニコニコ


まどりんは、とっても明るくて天真爛漫という言葉がピッタリの方で、みんなを笑顔にしてくれて、元気をわけてくれるパワフルなセラピストさん!
(ANBセラピーや耳ツボジュエリー、アートセラピーや和み彩香カラーボトルセラピー、ワンセルフカード等の様々なセッションを行っています)
ずっと、まどりんの開催する会に参加してみたかったので、念願叶いました!


もうひとつ
私がこれからひとりでお茶会を開催する時、TCカラーセラピーを取り入れようと思ったのですが、
初心者で自信もなく、お金を頂くことにどこか抵抗がありました。
その抵抗があるのは何故なのか?
(どこかに自信のない「私なんか」がまだまだ潜んでいるのでしょうね。)

だったら、私がセッションを受けてみたらいいんじゃないか!

クライアントになってみて、話を聞いてくれる場所で、どんな気持ちでセッションを受け、お金を払うことに自分がどう思うのか。

また、相手の方がどんなツールで、どんな言葉を聴いて拾ってくれるのか。それぞれに、その人らしさのあるセッションの仕方も、盗み見学んでみたい。そんな裏の気持ちもあったのです。


参加者は、私を含め3名でした!
そして、なんと2人とも会いたかった人で、会いたい人に会う願いも叶っちゃった♪(まどりんのブログタイトル真似たわけじゃないんだけど、偶然同じこと書いてた(笑))


よくよく、聞くと
この日、一粒万倍日とかで、とてもお日柄の良い日だそうで、参加者さんの希望で開催決定したそうです!



まずはハーバリウム初体験です!

もう、このカラフルな色合いだけでときめく~♡




完成~♪私の作品🎵



ハーバリウ子たちの撮影会も楽しかった(笑)




このあとは、ワンセルフカードと和み彩香カラーボトルのプチセッション。


4人が選んだボトルは、それぞれに2人ずつ同じカラーボトルでびっくり‼️



「この日に集まる人は、偶然ではなく、きっと会うべくして会った共通の思いや何かしらの出来事があって、引いたカードもどこかお互いに意味のあるものだと思う。」
そんな感じのことをまどりんが言いました。

ほんとにその通りだなぁと感じました。

ちなみにワンセルフカード、
私は
というメッセージカードでした。
「楽しいということは、外側にむけるのではなく、自分の中にある」



今まではワクワクすること、好きなことだけが楽しいことだと思っていました。

でも、そうではなくて、嫌なこと、困難なことも、自分がそれを大変だ!つらい!と思うだけではなく、「それならいっそ、エいっ!その嫌なことも困ったことも楽しんじゃえ!」と、どこかに楽しみを見つけたり、意識を転換してみて楽しめばいいんだ!


今朝、洗濯を干しながら、『楽』の言葉を思い返し、ふと思ったのです。


今年も楽しんで、何事にも取り組みたいと思います爆笑



今回はスペシャル楽しむ会だったので、盛りだくさんの内容と、素敵なプレゼントまで頂きましたラブ


裏の気持ちにも、たくさんの気づきと学びをもらえて参加してよかった!
まどりんの楽しそうな姿を拝見させて頂いて、まずは自分が楽しむことの大切さ。そして、あらためて自分の話を聞いてもらえる場、誰かと気持ちを共有できる楽しい時間、優しい時間。ホッとゆるめる居場所は大事だなー。
ここをブレずにやっていこうと思いました。この思いからのひとりお茶会の決意①です。



まどりん、お会いできたお二人、楽しい時間を共有できて嬉しかったです。
ありがとうございました!