先週の日曜日も
今日のような気持ちのいいお天気でした。

10/21(日)11:00~
あめつちのとりさん主催
【学校が苦手なお子さんのママのためのお茶会】が開催されました。


八王子での最後のお茶会ということで、お礼も、伝えたいこともあったので参加させて頂きました!

優しくてあったかい雰囲気で、いつまでも帰りたくないような、ずーっとおしゃべりしていたくなるような

まさに安心できる居場所でした。




子どもの話だけでなく、
わたしを大切にする時間を作ってくださり、各々好きなアロマの香りを選び、ハンドバスのプレゼントおねがいラブラブ


温かいお湯に手をいれて、アロマの香りに包まれながら、1人ずつ『自分の好きなこと、はまっていること』を話していく。


【ママ・お母さん】から【わたし】にリセットした途端、みんなの表情はフワ~っと明るい笑顔に変わった...気がしました照れ


お開きの時間になった時に、mariaさんが
シャンパンタワーのお話をしてくださいました。




いちばん上のグラス【自分】
ここがたっぷりと満たされていなければ、いちばん下のグラスにまで、シャンパン【】は満足に注がれない。

だから、いちばん上【自分】をたっぷりと満たしてあげることが大事。

こんな感じの話だったと思います(違ったらごめんなさいあせる)



今回のお茶会もすごく癒されました!

ありがとうございました照れドキドキ



ひらめき電球そう。
このお茶会にきて伝えたかったこと

今後、あめつちのとりさんの八王子の事務所がなくなるというので、
よかったら【不登校のお子さんのママのためのお茶会】を一緒にやりませんか?と伝えたかったのです。

そもそも、私が『お茶会を開きたい』という思いで、参考にあめつちのとりさんのお茶会にきて、そこからメンバーのJさんが私に場所を貸してくださることになったいきさつもあり、
『この場所がなくなってしまうと聞いた時から、是非一緒に開催したい!』と思ったのです。

私の願いを快く受けいれてくれ、これからは府中で一緒にお茶会を開催することになると思います。


いろいろなご縁からつながり、たくさんの素敵な方たちと出会えることに感謝しています。