駅の端に、機関区を設けました。



トミーテックの3線入る機関庫に、KATOの機関庫周りの建物で固めてます


線路は、ちょうどTOMIXの3線分岐ポイントがコンパクトだったので、使いました。


渡り板は、スチロール版を適当に切って、真ん中を道路色に、端っこを白に塗りましたが、多分茶色の木製が正解ですね。


駅関係の人や車を散りばめて、雰囲気を作りました。ジオコレの線路周りのものも、助けてくれてます。

余った建物は、近くに散らしてますが、KATOの機関庫セットの内容は、結構数が多いですね。


色合いが緑だけだと飽きるかなと、ムダに桜の木を植えてみました。ボリュームがあって、なかなか良いです。


明日は、駅の裏側のシーンを掲載します。