こんにちはウインク
こちらゲリラ的な豪雨が降ったり、止んだり、おかしな天気の本日です。


影絵の魔術師といえば、藤城清治さんですがね。
恋の魔術師はクライズラー&カンパニーってね。
マニアック過ぎる笑


本日は、たまたま主人が午前中は自宅にいたので、急いで支度して、デパートで開催していた藤城清治さんの展示にさくっと一人で行ってきましたデレデレ

ついでに化粧品も買いに♥

               画像お借りしています


その昔うずまき

ルンルンてんてん天気はどうかしら〜夕日が笑えば雨模様〜でお馴染みだったTEPCOの天気予報晴れ

藤城清治さんの影絵が使われていておりましておねがい
確実に覚えてる人はもれなく40歳以上拍手


幼いながら目を奪われ、それ以来のファンでございましておいで

ファンといっても、あの世界観が好きなのであって、絵画や画集を集めるコレクターでもない、にわかファンといいましょうかねニヒヒ


脱線しますがねお願い
イラストレーターの永田萌さんの世界観も小学生の頃から大好きですOK

確か最近では阪急電鉄のラッピング電車電車
永田萌さんのイラスト、池田理代子さんのベルばらのイラスト、中村佑介さんのイラストのデザインになっていてそれぞれの路線で走ってましたラブ(まだ走ってますかね?!)

コロナ前の大阪帰省時に1人義実家を脱走して梅田に撮り鉄しにいったことがあります。

               画像お借りしています




藤城清治さんに話を戻しましてあせる

那須塩原にある藤城清治美術館がオープンしたての頃にお邪魔しましたが、まぁ素晴らしいキラキラ


光が入る部分を繊細なご自身の感で紙を切り取っておられ、その緻密な作業と計算し尽くされた切り絵に光が入った瞬間、ファンタジーな世界観に命が吹き込まれ、たちまち自然豊かな匂いが漂ってくるような、軽快な音楽が聞こえてくるような、躍動感溢れるイメージに惹き込まれるわけです。
BBAでも童心に帰るわけです照れ


また工夫が凝らされてる施設の空間も、またその世界観を壊さないので、お好きな人はぜひ行かれた方が良いおすすめなところでしたデレデレ


今回の展示は、基本は版画の販売を目的としたもののようでしたけど、眼福を得ました♥
                  ポストカードのみ購入笑





そうそう。
COVERMARKでは、化粧水とクレンジングを購入しただけなのに、色々なキャンペーンであれもこれもついてお得でした🉐
そして株主優待で10%割引!


手提げバッグ、飲む日焼け止め7日分、洗顔ミニサイズ2本、美容液ハーフサイズに大量の試供品付きラブ