最近パートを始めたと申しましたが、


私は12年事務職をしていて、

接客アルバイトみたいなのは大学生の時ぶりで

およそ15年以上ぶりなもんで、

しかもそもそも接客は得意というわけでもなく

もっと言うと仕事と言うものが得意なわけではない不安


それは完全なるHPS気質だからですひらめきガーン


本当、厄介な気質です。

旦那には「何それ?そんな奴いないでしょ」と軽くあしらわれるし。

神経を2〜3本切って治るなら絶対やりたいくらいいらない気質です。

でも上手く付き合って行くしかないってやつです不安


先日、パートで現状の出来栄えをチェックしてもらう日があって、

「できてるけど、自信がないように見える。元気を出して!大きな声で!」


って言われました泣き笑い30年以上、いつも言われ続けたやつ。笑

知ってるから、自分なりの最大級の元気を出してたつもりなんだけど。まだ足りないのか。

じゃあ元気な人しか仕事はしちゃいけないのか?

ベテランさんにテンション低い奴もいるだろ?つまり性格かえろって事か?(だんだん乱暴な口調)


とか頭ぐるぐる。やっぱ仕事向いてないな、私(ボソ)て感じですが、

旦那に話したら


「自信があれば元気があるように見える

だから慣れたら大丈夫」


だそうです。


なるほど。確かに私は気質のせいもあるけれど、

間違えを恐れて、ちょっとした質問も自信がなさそうにしてたかもしれない。

やりますか?じゃなくて、やります!

でもいいかもしれない。たとえ「いや、違うからそれ!」とか言われたとしても。

ベテランのテンションが低い人は、確かに自信はみなぎっているように見える。だから認められてるんだろうな。


教えてくれた方に言われた。

「みんな間違えまくりだから。間違えてもいいから、大きな声で!」


これはその通りだと思う。


嫌われても、ミスしてもいいか。

自信を持って、毅然とした態度でいいか。

好かれようとしなくても、いいか。

終わったら忘れればいいか。


これをモットーに、また頑張るしかない泣き笑いニコニコ不安ちょっと不満


そんなふうに思いながら、今日も発声練習を頑張る私である。


P.S.誰かおすすめの発声練習教えて

ちなみに今やってるのは巻き舌を連続でやるやり方←