まぢ今週はツラかった
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
昨日は、保育園帰りやっぱりパンが食べたいとギャン泣きだったので、
サッサと購入。
もう、いーんです!(笑)
帰ってから寝るまでは、ギャン泣きになることはなかったけど、
ほんとバカみたいなことですぐ怒って泣く。。物を投げる。。
物を投げたら、ダメだよって注意するじゃん?
注意したら更にあっくんブチ切れて投げまくる、泣きまくる(笑)
どーしたらいいわけ?
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/bs/bsroza/1212008.gif)
一度怒らせるとしつこすぎて、まぢイライラするよ。。
昨日は一緒にお風呂入ってて、
あたしシャンプー流そうとしてシャワーしてたら、
ダメ!って、あっくんがシャワーをカランにして、コップにお湯入れはじめて。
中途半端に髪の毛流したところだったから、顔や体が泡だらけで前も見えず。。
あっくん、今かーちゃんがシャワー使ってるからね。
順番こね。
かーちゃん使ったら次あっくんいっぱい使っていいからね。
と優しく言うが、
イヤっ!!!!
ぎゃーん!!と泣きはじめた。。
しかも一回泣きはじめると、あたしがシャワー諦めても許してくれない。。
こんなときどうしたらいいか誰か教えて
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
ハッキリ言って、最近家に居るとき、あっくん全然かわいいと思えない
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mini-minnie/870944.gif)
今朝も保育園行きたくないと散々ぐずる。。
ダンナさんと必死で機嫌を取る(笑)
服を着てくれず、15分遅れで家を出る。。
保育園まで三人でダッシュ!!!
あっくんの機嫌を悪くさせないように、三人で、ワンツーワンツー!って言いながら楽しい風に走る!!
次第に、本当に楽しくなってくる(笑)
ダンナさんと、あたし達、頑張ってるねーとか言いながら(笑)
保育園についたら、
奇跡的にまーこしぇんしぇーが早番の日だったぁ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
あっくんご機嫌でバイバイできた
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ko/konepanco/137792.gif)
今日は、仲良しママちゃんが一緒にご飯食べようって誘ってくれた♡
夕飯作って待っててくれるって
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
もう、本当に本当にありがたい
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
あたしは会社帰りにスイーツでも買って行こう
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ko/konepanco/137792.gif)
金曜日!!ファイトーー!!!
知恵袋で見つけたコメント↓
あっくんもこの子みたいになることを祈る
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
ーーーーーーーーーーーー
とにかく、すぐに癇癪起こすし、なだめようとも本人はパニックになってて手がつけられないし、暴れる、叩く、ひっくり返って頭打つなど、凄まじい毎日でした。
壁に自分で頭打ち付けたり、自分で頭叩いたり、自傷?みたいな行動もありました。
扱いにくいどころか、理解不可能でした。
子供の考えてる事や気持ちが一切分かりませんでした。
4歳頃、自分の気持ちをちゃんと言えるようになり、めっきり落ち着きました。
今は、気の強いとこや、負けず嫌いなとこはありますが、とても穏やかで、友達も多く、気の優しい、そして何でも器用にやってのける、しっかり者です。
癇癪時期には、こんな子嫌だと毎日思ってましたが、今は自慢の娘です。
癇癪っ子は意志が強いので扱いにくいですが、手が離れると、びっくりするほどしっかりした良い子になりますよ。
iPhoneからの投稿