(つД`)ノ | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

熱、37℃台に下がったー[みんな:01]
あっくん、比較的元気におうちの中で遊べるまでになったー[みんな:02]
お絵描きしたり、音楽を流して2人で踊りまくったり、一緒にテレビ見たり[みんな:03]

朝イチで耳鼻科行ってきたけど、今回はとりあえず中耳炎にはなってないってー!よかった[みんな:04]
鼻水すごいから、夕方また耳鼻科行ってこよう[みんな:05]

昨日はひどかった[みんな:06]
咳とノドの痛みと熱で一日中めちゃくちゃ機嫌悪くて[みんな:07]
ちょっとでも離れるとギャン泣きだからなんもできず[みんな:08]
11.5キロのあっくん、ずっと抱っこはまぢキツかった。

隙を見て超簡単だけどご飯作り…
寝かしつけたけど10分おきくらいにグズグズ起きる[みんな:09]
ダンナさん20時に帰ってきてくれたけど、わたしの為にアイス買ってきてくれたけど、全然あっくんのこと心配するようすが見られなくてイライラ。
散らかった台所見て、すごいね…って言われたときは殴りそうになった(笑)
あたしがどんだけ大変だったと思ってんだよ[みんな:10]
仕事も大変だったかもしんないけど、今日くらいはあたしのが大変だったってことにして、お疲れ様!ありがとね!くらい言ってくれ[みんな:11]

所詮父親。
あたしの10分の1も心配してないな。
仕事休むのも100%わたし。

家事なんも出来てないのにあっくん何度も起きるからその都度一緒に添い寝。
その間、リビングでぼーっとテレビ見てるダンナさん。
ブチ切れそーだったー!
洗濯物干して!ってちょい切れモードで言ったら、
空気を察したのか、
洗濯物干しプラス散らかった台所片付けてくれたー

あっくん、体調悪いときはあたし以外完全に受け付けなくなっちゃうのは分かってるけど、それにしてもそれ以外のこと手伝うとかあるじゃんね。
1人リビングでくつろいでる気がしれない。

結局あっくん21時くらいから12時すぎまで寝れなくてずっとグズグズしてたんだけど、
ダンナさんは11時くらいに同じ寝室に入ってきて、一番最初に即寝してた。

はぁあ。
父親ってそんなもんかね。がっかりだわ[みんな:12]

まぢ、こんな感じの生活、いつまで続くのだー
先輩達は、最初の一年の辛抱だよ!とか言うけど、ほんとかな[みんな:13]

あっくんが病気になると、あっくんが辛いのはもちろんだけど、あたしも精神的にも肉体的にもツライ。
まぢ逃げ出したくなるくらい。
でも絶対逃げられない。あっくんにとってわたしの存在はぜったいだから。

はぁ。有給足りるかな。。

がんばれー!がんばれー!!
あっくんもわたしもがんばれー!!

カラダが強くて、保育園休まず行けてる子も居るのにね…
なぜだーあっくんはとくにカラダが弱いのかー?
遺伝かな??ごめんねあっくん[みんな:14]


iPhoneからの投稿