ポカポカ〜 | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

ポカポカ気持ちいい[みんな:01]
けど、花粉ヤバイね~[みんな:02]
鼻水&目のかゆみが半端ない[みんな:03]
昨日夕方2時間外で遊んでたら、も~帰ってきてからもかなりヤバかった[みんな:04]


今日も午前中1時間遊んだだけでギブアップ[みんな:05]

あったかいし、もっともっと外で一緒に遊んであげたいのに…
これは病院行かなきゃダメだな[みんな:06]

久しぶりにキドキド行ってきた[みんな:07]
おもちゃが新しくなってた~[みんな:08]

photo:01





とーちゃんが食べてるアイスを欲しくて欲しくてめちゃ近い[みんな:09]

photo:02





ねぇねぇ、
二歳児ってみんないじわるなの!?[みんな:10]
あっくんまた今日も二歳の子に結構ないじわるされて何回も泣かされたんだけど、
そしたらその子のお母さんが、
「二歳児ってみんないじわるなんだよね~」って言ってて。

えー!?そんな、二歳の子がみんながいじわるなワケないでしょー!って思ったんだけど[みんな:11]

その子、わたし的にはもうちょっとキビしく怒った方がいいんじゃない?と思うんだが、
言っても聞かないからか、軽く注意するくらいであんまり怒らないんだよね[みんな:12]

一緒に遊んでるとき、お母さんは基本あんまり子どものこと見てないから、
わたしがちゃんと見てないと、あっくん泣かされまくりでかわいそうなのよ[みんな:13]

たとえば、
あっくんが楽しく遊んでるおもちゃをいきなり横からすごい勢いでガッと奪い取るようなことがよくあるんだけど、
もちろんあっくんは泣くじゃん?
でもお母さんは、ダメだよ~って言うだけで特になにもしないのね。
たとえば、自分の子供が謝れないなら変わりに親が謝るとか、
泣いてる子に変わりのおもちゃを渡すとか、なにかしらフォローしたりしない?
もしわたしがその立場だったらそうするけど…
普通どうなんだろ?

あぁ。
なんかちょっとあんまり一緒に遊びたくないな~
やっぱり同じくらいの子達の方が平和に遊べるなぁ~~[みんな:14]


iPhoneからの投稿